VSTInstruments > StepSequencer > MonoChrome
no. 539 アクセス数:4071

MonoChrome

制作元: Steve Duda
プラグイン内容: monome用フレーズ・シーケンサ
対応OS: Win(&Mac)
カテゴリー: VSTi:StepSequencer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

Korg DS-10に続き、Groove Stepが巷の話題をさらっているので
 <&#9728;> http://jp.youtube.com/watch?v=LaBy4cvbRAk
良く似たアイデア(元ネタ?)の グルーヴ・シーケンサ を紹介。

テノリオン風グリッド・インタフェース「monome 40h」用プラグインで、
「Devine Machine」でおなじみSteve Duda氏作成の
フレーズ・シーケンサ「MonoChrome」 (※1)

簡単なキー操作でフレーズ・シーケンスをon/offして、複雑なリズムを演奏できる。
Groove Step とソックリ(元ネタ?)なのは右上の赤いシーケンサ機能で
マウスを左クリックして上下左右に動かすと、演奏中でもシーケンスを変更できる。

[簡単な使い方]
(1)DAWのMIDIトラックに挿す(※2)
(2)ドラム音源等を立ち上げる
(3)MIDIキーボードのキーを押すと
  各キーに割り当てられたシーケンスが、開始/停止する。

[シーケンサの使い方]
(1) MIDIキーボード上で変更したいキーを押し、画面上に光るボタンの位置を確認。
(2) 画面上のボタンを押し、シーケンスを選択
(3) パターン設定を確認/変更
   PRD:    ボタン位置の表示 (行番号 - 列番号)
   MODE:   ここでは「SEQ」モードを選択
   NOTE OUT: このボタンで鳴らすMIDIノートの番号 (C3=64)
   SEQ LEN: ステップ数 (ふつうは他と揃える。ポリリズムの時はずらす)
   値変更は、マウスを左クリックしながら左右にドラッグ
(4) シーケンス入力 (ノートon/offとベロシティ)
   右上の赤いシーケンス・スライダーを、マウスで左クリックしながら動かす。

※1: 最初「monomeフォーラム」に投稿され、現在はGersic.comで二次配布。
  http://wiki.monome.org/view/MonochromeVst
※2: OSC(OpenSoundControl)対応プラグインなのでFirewallが反応するかも

Steve Duda ミュージシャン(deadmou5)/プロデューサ/エンジニア/remixer/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ そしてプログラマ(Lucifer@DevineMachine、 FXpansion)。
          Nine inch Nailsのアルバム「The Fragile」への参加や
          FXpansion 「BFD」「GURU」の企画提案&開発で有名。
 ホームページ:http://www.deadmau5.com/duda/
 インタビュー: http://www.traxmusic.org/home/?p=267


コメントはユーザーになると書き込めるようになります。
ユーザー登録する

MonoChromeのコメント
まだコメントは投稿されていません。