VSTeffect > Maximizer このカテゴリーに情報を登録する
並べ替え: 新しい順 : 古い順 : タイトル昇順 : タイトル降順 : アクセスが多い順 : アクセスが少ない順
no. 904 アクセス数:5486

TLs Maximizer

制作元:
プラグイン内容: マキシマイザー
対応OS:
カテゴリー: VST:Maximizer
総合評価: 2.00
コメント数: 3
投稿日: 2010/09/21(Tue) 15:45:58

 ■VSTプラグイン

名前のとおり、マキシマイザーです。

コンプレッションアルゴリズム・3バンドEQがついていて、
細かいパラメーター調整ができます。

マスターに挿してみると、若干ハイが突き抜けてくる感じですが、
そこはEQである程度調整できると思います。
結構インプットゲインを突っ込んでも大丈夫っぽいです。
ただ、ほんのわずかにピークを超えてしまうことがあるので、
その下に必ずリミッターを挿しておきましょう。

※入手方法

リンク先の上の方に
"If you are searching for VST Plugins then take a look in The Archive"
とありますので、そこの"The Achieve"をクリック。
その中の"oldtbtvstplugins"を選択、
一覧から"TLsmaximizer_1-1.zip"で入手できます。

 ■Maximizer

no. 859 アクセス数:8459

You Wa Shock!

制作元: Red Shine Sound
プラグイン内容: 強力単機能マキシマイザ
対応OS: Win
カテゴリー: VST:Maximizer
総合評価: 4.00
コメント数: 1
投稿日: 2010/04/30(Fri) 17:15:59

ユワッシャー!

まったく無名のデベロッパから、人をなめた名前と、説明を放棄したUIでリリースされ話題を呼んだ謎のエフェクトプラグイン。
その正体はFL StudioでおなじみImage-Line社が開発し、ユーザーの反応を見るためひそかに偽名で公開した意外に本格的なマキシマイザである。ベルギー人のくせに日本のアニメにちなんだ名前をつけるとはさすがgol(←本物の作者名)である。
ちなみにこのプラグインはその後「Soundgoodizer」と名前を変えてFL Studioに同梱されたので、FLユーザーの人はダウンロードする必要はない。

エンジンは同社製の多機能コンプレッサ/マキシマイザ「Maximus」($179)と同一で、パラメータ調整をできなくしプリセットをABCDの四種類だけに固定したもの。唯一触れる中央のノブはただのdry/wetミックスノブ。

ちょっと個性の強いプリセットが採用されているので繊細な音作りには向かないが、簡単に音圧を稼げるので「難しいことはわかんないけどもっと迫力が欲しい」と思っている初心者にはうってつけ。使い所を選べば絶大な効果がある。
なお裏で何をやっているか知りたくなった人は、製品版Maximusの中にプリセットABCDがそっくりそのまま含まれているので、Maximusのデモをダウンロードすれば勉強できる。

no. 693 アクセス数:4579

AradazMaximizer5

制作元: ARADAZ
プラグイン内容: マキシマイザー
対応OS: Win
カテゴリー: VST:Maximizer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/07/17(Thu) 21:51:02

つまみ三つのシンプル構成なマキシマイザー

・パラメータ3つ
・44100 192kHz対応
・内部処理64bit
・低CPU負荷

■Maximizer

no. 583 アクセス数:4431

ARADAZ Maximizer 4.3

制作元:
プラグイン内容: Auto Release付レベル・マキシマイザ
対応OS: Win
カテゴリー: VST:Maximizer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

4/21リリースのレベル・マキシマイザ(Auto Release付)。

フリーにありがちな歪っぽいマルチバンド・コンプ(MultiMaximizerもどき)ではなく、
先読みピーク・リミッタ+ノイズシェーパ(UltraMaximizer系)的に
シンプルで透過的な処理をしている模様。 (図下段は1KHz sin波のMaximize結果)
極端な歪や音色変化が少なく、ナチュラルに音圧を稼げるので、KVRの評判も良い。
[関連トピ]http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=213848

なお簡単に試した範囲では、入力音源の特性によっては音圧上昇に伴って
- 高音部のチリチリ感増加 (波形ピークのリミット処理で生じる)
- サイン波成分の多い音色の歪み感増加 (ヴィブラフォン等)
が感じられたので、前段にEQをつないでスペクトラムを確認しながらバランス調整し、
Maximizer側パラメータ調整をつめると良い結果が得られた。

[Tips] Mastering Maximizer Tips (2008/05/07)
http://aradaz.blogspot.com/2008/05/mastering-maximizer-tips.html

no. 189 アクセス数:4228

naka_od

制作元: h_kamata
プラグイン内容: capsule中田氏風 音圧上げプラグイン
対応OS: Win
カテゴリー: VST:Maximizer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

naka_od.dll
ステレオ成分を歪ませて音圧をあげるプラグイン(てきとーにつくった版)。
最終更新:2007/10/24(簡易リミッター追加)

naka_od.dll(改)
テキストでの数値入力ができる版。

 ■FrenchElectro
 ■Maximizer ■Mastering ■M/Sprocessing

no. 123 アクセス数:10267

BuzMaxi 3

制作元:
プラグイン内容: マキシマイザー
対応OS: Win2000&XP
カテゴリー: VST:Maximizer
総合評価: 5.00
コメント数: 4
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

音をクリアなままできっちり効いてくれる有名なマキシマイザー
能力も優れていますが、流れるようなイコライザー
のguiが超綺麗♪

 ■Maximizer ■Mastering