New DataBase 新しい情報を登録する
並べ替え: 新しい順 : 古い順 : タイトル昇順 : タイトル降順 : アクセスが多い順 : アクセスが少ない順
前のページ 次のページ
no. 366 アクセス数:4610

VoiceTweaker (Trial)

制作元: xponaut
プラグイン内容: 特殊効果系ピッチ&フォルマント変更 (デモ)
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VST:Pitch Shifter
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

待望の音声ピッチ&フォルマント変更ツール (デモ版)。

2003年前後にRBC Audioから登場した製品の最新版。
最近 KVRフォーラムで話題に上っていたので紹介。

ただし音は「自然な生音系」ではなくて「特殊効果系」なので過剰な期待は禁物。
フリーで実現できる「より自然なフォルマント補正テクニック」はまたいずれ。
(必要なプラグインは紹介済なので、勘の良い方ならきっと判るでしょう)

[特徴]
- ピッチとフォルマントを独立して変更できる
- 自動修正モードではスケールやノートを、 画面上やMIDIから指定できる。
- オート・ビブラート、4系統のモジュレーション

[デモ版制限] 全機能動作/ただし10分間で停止
[マニュアル] http://www.xponaut.com/showpage?pid=154
___________________________________
[mp3]
元の声: http://www.xponaut.com/files/no_effect.mp3
1音階:http://www.xponaut.com/files/one_note_auto_correction.mp3
音階:http://www.xponaut.com/files/three_notes_auto_correction.mp3
アラビア音階: http://www.xponaut.com/files/arabian.mp3
1oct上: http://www.xponaut.com/files/one_octave_up.mp3
1oct下: http://www.xponaut.com/files/one_octave_down.mp3
フォルマント補正を使った特殊効果: (high pitch、 low formant)
http://www.xponaut.com/files/high_picth_low_formant_with_lfo.mp3

[情報源] http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?p=2950381
http://kobe.cool.ne.jp/takachan3/voice/voice.html

 ■Pitch_Shifter ■SFX ■Vocoder

no. 365 アクセス数:4649

vOcOv2

制作元: g200kg
プラグイン内容: ハイブリッド・ボコーダ (デジタル/アナログ)
対応OS: Win
カテゴリー: VST:Vocoder
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

3/1リリースされた国産ボコーダ vOcOv の新バージョン vOcOv2。

[vOcOv2新機能] デジタル/アナログ・ボコーダのミックス出力が可能。
[vOcOvの特徴]  モジュレータ/キャリアの選択幅が広い。
 - 付属のvOcOvCaptureを使って、任意のトラックの音を割当可能。
 - キャリア側に2OSCアナログシンセを内蔵し、外部音源なしでも使える。
 - モジュレータ側に4つのWAVファイルを登録でき、音声入力なしでも使える。
 * ホームページ上に、判りやすい使い方説明があるのも大きなポイントです。

 ■Vocoder ■Analogue

no. 364 アクセス数:4724

ReBirth RB-338 v2.0

制作元: propellerhead
プラグイン内容: TR909 + TR808 + TB303x2 のACIDマシーン
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VSTi:Drum
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

伝説のACIDマシーン ReBirth RB-338 v2.0 。

RolandのACIDマシーンTR-909、TR-808、TB-303 をシミュレートしたシーケンサ。
発売以来約10年多くの人に愛用されてきた実績と、動作の軽さが頼もしいソフトです。
KORG版ReBirthこと「KORG DS-10」登場の記念にご紹介します。
 <&#9728;>→ http://jp.youtube.com/watch?v=sfxPfTSc3aQ

[日本語解説(製品版)] 製品解説ページが参考になります。
http://www.propellerheads.jp/products/rebirth/ReBirth%20Top.html
[日本語マニュアル] http://www48.tok2.com/home/propellerhead/

[ダウンロード] リンク先 Download -> ReBirth CDROM Images で
 ユーザ登録後、「bittorrent」でダウンロードします。
 ● 「bittorrent」の使い方: AllAbout藤本 健さんの記事が詳しいです。
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20070902B/index2.htm

[インストール]
※ インストールにはCDROMイメージ(ISO)中のsetupを実行する必要があります。
※ また製品版がそのままフリーになった関係上、実行時にCDROM挿入が必須です。
⇒ わざわざCD-Rを焼いて毎回挿入するのは面倒なので
 ● DaemonTools: http://www.daemon-tools.cc/
    (日本語解説:http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/daemon.htm )
  を導入して、HD上のCDROMイメージをそのまま参照すると便利です。

[実行]
● スタンドアローン または ReWire音源として動作します。
● 外部シーケンサから音源として利用したい場合は「MIDIYOKE」を使うと便利です。
● リンク先 Downloads 下に 大量のソング・ファイルがあるので、ダウンロードして
  演奏テクニックを研究できます。YouTubeにもあります。 「3分でBeatメイキング」♪
  <&#9728;>3分メイキング http://jp.youtube.com/watch?v=J_gjMO4_bDQ
● その他 Downloadsメニューには、関連ツールやスキン(mods)も揃っています。
  ReBirth RB-338をカスタマイズして、オリジナルマシンに仕上げる事もできます。
  <&#9728;> Blue  http://jp.youtube.com/watch?v=B6JiizcUxVo
  <&#9728;> Black http://jp.youtube.com/watch?v=vB7BmmRLFBA
  <&#9728;> White http://jp.youtube.com/watch?v=yhjpMt2YzfI
  <&#9728;> Red  http://jp.youtube.com/watch?v=EsdhkOVU8cg
  <&#9728;>Yellow http://jp.youtube.com/watch?v=q_4IlIXz5_A

 ■Acid ■Techno
 ■Drum ■BASS ■Sample_Based ■Analogue ■StepSequencer

no. 363 アクセス数:1456

CORG MS10

制作元:
プラグイン内容: KORG MS10風アナログシンセ
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Synth (Analogue/Subtractive)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

3/12発表された DS用音楽作成ツール「KORG DS-10」
[公式ブログ]http://www.ds10blog.jp/
<&#9728;>REASONmania http://jp.youtube.com/user/REASONmania
<&#9728;>animoto.com http://jp.youtube.com/watch?v=ET_A8MKdlkk
<&#9728;>#001 http://jp.youtube.com/watch?v=rorBOzwR3Tc
<&#9728;>#002 http://jp.youtube.com/watch?v=bQcp2Mkt_-A
<&#9728;>Musikmesse#1 http://jp.youtube.com/watch?v=mbfsCNEjOuo
<&#9728;>Musikmesse#2 http://jp.youtube.com/watch?v=dOXzZuOWMP8
<&#9728;>MusoTalk#143 http://jp.youtube.com/watch?v=_TK2WTj2fpI
<&#9728;>http://www.hispasonic.com/videos/korg-ds-10-sintetizador-nintendo-ds
…かなり注目集めていますが、ここではあえて流れに逆らって
PC上で動くKORG MS-10クローンを紹介しましょう。

その名も「CORG MS10」
数ある KORG MSクローンの中で、最も入手し易いものです。

 (ちなみに、他のは「GROK 02SM」とか「MS02」とか「M2Synth」とか…ぁゃι ぃ名前)
 (もちろん、KORG Legacy Collectionにも MS-20が入ってます)

操作は簡単、
- 16種類の効果音パッチを選択して
- 画面のキーボードをマウスでなぞれば → 即 音が出ます。
- キーボード左上の"T"をクリック → 音が出っぱなしになるので、
- ピッチベンド・ホイールやツマミをいじって → 音の変化が楽しめます。
- なんと、ケーブルを使ったパッチもできます。 (ホイール→VCO、VCF、MG のみ)
- そして、外部音声入力の加工もOKです。(EXT.SIGNALで入力レベル調整)

これだけ付いて、なんとフリーです!

「KORG DS-10」の到着を待つ間、
ミニノート上の「CORG MS10」で曲作りの研究をすれば、
きっと注目間違いなしなのさ!

[実機版チュートリアル]
<&#9728;> MG (Modulation Generator)の使い方
    http://jp.youtube.com/watch?v=uZqOCj8nCPE
<&#9728;> シーケンサ風フレーズ作り
    http://jp.youtube.com/watch?v=q4p_AR6uzaM
    ※ CORG単体では不可能なのでNo.374のアルペジエータと組合せてどうぞ。

[インストール方法]
- zipを解凍して、中のファイルを取り出し (MS10.dll と MS10.dat)
-[DAWを持っている場合] 上記2ファイルをVSTプラグインフォルダへコピーして起動
-[DAWを持っていない場合] 「No.106 savihost」で起動できます。
 (1) savihost をダウンロードしてzipを解凍し
    http://www.hermannseib.com/english/savihost.htm
 (2)取り出したファイル"savihost.exe" の名前を"MS10.exe" に変更し
 (3)MS10.dll と同じフォルダにコピーして起動

 ■Analogue ■Subtractive

no. 362 アクセス数:4914

似非レーター

制作元: love_1kt (blog「自分用のメモでーす.」)
プラグイン内容: KORG KAOSSILATOR風パッド操作型シンセ
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Synth (Unclassified)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

KORG KAOSSILATOR風の、パッドをグリグリするシンセ。

スケールやドラムパッドに対応しているので
アルペジオ風フレーズやドラムフレーズも
それっぽく演奏できます。こーゆーのは
ぜひKAOSSPADやマウスパッドで演奏したいですね。

ここまで作って
「kaossilatorを触った事が無いから、良くわかんネ━━━━(゜д゜;)━━━━!!orz...」
って……(笑

[youtube]
<&#9728;> http://www.youtube.com/watch?v=HU1P5SPKeaM
<&#9728;> http://www.youtube.com/watch?v=SZnTJezcje8

 ■Unclassified

no. 361 アクセス数:5022

nanoloop風

制作元: love_1kt (blog「自分用のメモでーす」)
プラグイン内容: GameBoy nanoloop風シーケンス・シンセ
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Synth (chip/lofi)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

GameBoy nanoloop風のシーケンサ付シンセ。

blogのタイトルが「自分用のメモでーす」ってなってるので、
ふらりと訪れてナニゲに遊んでみるのが吉です。
(海外からのアクセスばっかだってぼやいてるw)

[youtube]
<&#9728;> http://www.youtube.com/watch?v=v9C3Njo5m7g
<&#9728;> http://www.youtube.com/watch?v=xyZE0cEauFA
<&#9728;> 本物の音:http://www.youtube.com/watch?v=IPqhmRuswMQ

 ■chip ■lofi ■StepSequencer

no. 360 アクセス数:3686

Vocomorph (beta)

制作元: NovaFlash
プラグイン内容: モーフィング機能付ボコーダー (β版)
対応OS: Win
カテゴリー: VST:Vocoder
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

3/10リリース: テカテカツヤツヤな画面(&#169;DTMM) でおなじみNovaFlashの
モーフィング機能付ボコーダ Vocomorph (ベータ版)。

エフェクタ・プラグインとして動作し、「声」と「MIDI演奏情報」を入力すると、
内蔵音源をボコーダ処理した音が出る。 またモーフィング機能で音の変化が得られる。
まだベータ版であちこち荒削りな印象があるものの、面白そうなので紹介。

ボコーダ・パラメータ: かなり独特で、下記4パラメータがある。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 - Noise    擦音(サシスセソ)の明瞭化→というか露骨なノイズ発生器
 - Density  
 - Blur    (音程がシフト?するような効果)
 - Steps   S/Hっぽいランダム・ピッチ付加

「モーフィング機能」その1
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 画面右上の10バンドのフィルタ・バンクとMORPHツマミ。

 各バンドには3色の■型ツマミがあり、それぞれ
 ■赤: 各バンドの中心周波数ツマミ
     通常:100~6400Hzにオクターブ間隔で配置
     変更:声(モジュレータ)と音源(キャリア)の周波数バンドの対応変更
 ■オレンジ: 各バンドのモジュレータ・レベル・ツマミ
     声の効き具合を調整するGraphicEQみたいなもの
 ■黄: 最終的なフィルタ・レベル表示 (表示のみ、操作不可)
 といった機能が割り当てられている。ここで、

 (1)MORPH最大で、音声入力で「■黄」が動く事を確認
 (2)MORPH最大で、音声入力してボコーダ出力音を聞きながら、
    「■オレンジ」を GraphicEQツマミのように操作して音質を調整
 (3)調整のあとMORPHを 最大→最小に動かすと、
   ボコーダ゛の出力音は (2)→ボコーダ効果なし に連続的に変化する。

 これがVocoMorphのモーフィング機能その1。

「モーフィング機能」その2
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 画面左下の パッチ切替ツマミ(白●) を左右に動かすと
 複数のパッチがなめらかに切り替わり「パッチ・モーフィング」効果が得られる。

 パッチの並べ方を工夫すれば「パラメータ・モーフィング」的効果を得る事もできる。
 (参考: Oli Rarkinのパラメータ・モーフィング・プラグイン"pMix")

[情報源]http://rekkerd.org/novaflash-releases-vocomorph-beta/

 ■Vocoder

no. 359 アクセス数:2088

kryo Hardware Chiptune Project

制作元:
プラグイン内容: オリジナル・チップチューン・ハード (D.I.Y.) / AVR
対応OS:
カテゴリー: VSTi:Synth (chip/lofi)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

「DAWサイト」カテで着々と進行するDIYハードウェア・シリーズ第二弾は
「kryoハードウェア・チップチューン・プロジェクト」

2007/2 スウェーデンのランドで開催された
オールドスクールDEMOパーティに集まった、
kryo、 Yarrick、 flex の三人が
 「既存の音源チップを使わずに
  8bit RISCマイコン "ATMEL AVR"上で
  直接チップチューンを鳴らそう!」
というkryoのアイデアに意気投合し
開発を開始したハードウェアです。
________________________________________________
AVRのクロックは、内蔵RC発振器を使った場合 1MHz。
仮にサンプリング周波数10KHz (出力音の上限5KHz)とし
RISC性能(1命令/1clock)をフルに生かしたとしても
出力1サンプルの計算に使える命令数は約 100 ステップ。
単音ビープなら余裕ですが、
和音で波形や音色も工夫して、となるとけっこう難しそうです。

そこでkryoは"fuse bits"の変更でクロックを 8MHzにアップし、
また8MHz動作時に問題となった簡易ライターのエラーを
商用ライター STK500 とavrdudeの使用で克服して、
見事ゴールにたどり着いたそうです。
________________________________________________
完成したハードウェアは右上図の通り、手のひらに載るミニサイズ。また、
- プリント基板パターン
- AVRの全内蔵メモリ8KB以内で動作するシーケンサ本体
- Linux上で動作するトラッカー(シーケンサ数値入力部. 右下図)
もダウンロード可能になっています。
ただしトラッカーは「他の人が使う事を想定していない」そうなので
参考資料程度の扱いにしておくのが良さそうです。

[mp3] The hardware chiptune project song / Linus Akesson
http://www.linusakesson.net/files/Linus%20Akesson%20-%20The%20hardware%20chiptune%20project%20song.mp3
[youtube]The hardware chiptune project
<&#9728;> http://jp.youtube.com/watch?v=_uU4BzSQQmY

 ■DIY ■chip ■lofi

no. 358 アクセス数:3996

SonicWire SonicBrowser

制作元:
プラグイン内容: サンプル・ブラウザ
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: ユーティリティ:DTM Utility
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

登録タイミング逃すと面倒なので最後に一つ。
ご存知クリプトンのサンプル・ブラウザ「SonicBrowser Free」です。

サンプルフォルダを登録すれば、そのフォルダより下にあるWAV&AIFファイルの
  検索/波形表示/ワンクリック再生/コメント&タグ付け/ブックマーク登録
等ができます。

[使い方はこちら] http://sonicwire.com/sw/do/sb/guide
___________________________________
[勝手な注文をいくつかメモ]

1. VSTプラグイン版 または Windowコモンダイアログ拡張版 があると嬉しいな?。
 一般にプラグイン中でサンプルをロードする時、標準では音をプレビューできません。
 なので軽い再生ツール(foobar2000等)を仕込み、ファイルを右クリックして「Play」
 で再生とかしますが、結局「間に合わせ」なので連続大量プレビューには不便です。

 ええ判ってます、そゆ時はSonicBrowserで 検索&ドラッグ&ドロップ ですね。
 でもサンプルファイルがあちこちに散らばっていたり、プラグインが複数あると、
 SonicBrowserであちこちのフォルダを行き来する事になってけっこう煩雑です。

 希望としては ACIDのループブラウザや toontrack EZplayerみたいに
 気楽に使えるプラグイン/コモンダイアログ拡張でサンプル選択できたら便利です。
 (そーいえばKVRでもそーゆーのを探してる人が居ましたっけ)

2. 話はちょっと飛躍しますが、SonicBrowserが機能拡張可能なデザインになって
 ある種の「プラグイン」で機能追加されるプラットフォームになったら便利です。
 (SonicBrowserがWindowsエクスプローラのadd-onになる形も良さそうですが)

 - 扱えるファイルの種類を追加したり(MP3、 3GP、 MIDI、 mmf、 etc.)
 - まるきり新しい機能を追加したり(SonicWireや他サイトとのシームレスな統合)
 となったら、便利ツールから必須ツールに格上げです。(無理ない範囲で少しずつ)

3. 結局の所、私が欲しいのは「KORE Sounds」や「MediaBrowser」みたいな
 カテゴリ・ブラウザなのでしょう。 iTunes登場以降の時代の要求というか。

 - 扱える「メディアの種類」 を追加可能で(VST、fxb、DAWプロジェクト、etc.)、
 - 「プレビュー方法」を追加/カスタマイズ可能で(隠しフォルダに画像等キャッシュ)
 - 各種お気に入りセット(iTunesプレイリスト)を手動/自動で作成して、
   音楽制作に必要なリソースをグループ化して管理できて…etc、etc.
 …
実現したら、えぇなぁ~(はぁーと 夢がひろがりんぐ

no. 357 アクセス数:4602

MIXTURE無償版

制作元: 株式会社インターネット
プラグイン内容: 素材貼り込み系音楽作成ツール (要メール登録)
対応OS: Win
カテゴリー: ソフト:DAWホストアプリ
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

最近の?インターネットは、2月リリースのマルチトラックDAW&動画編集ツール「OPUS」に
簡易動画作成の「ニコニコ・ムービー・メーカー」と、動画サイト対応が目立ちますが、
もちろんお家芸の「お手軽音楽作成」にも抜かりがありません。
昨年11月リリースされた音楽作成ツール「MIXTURE無償版」の事です。

MIXTUREとは一言で言うと「素材貼り込み系の音楽作成ツール」です。具体的には…
- 素材ブラウザ上で、ジャンル別に分類された
  フレーズ(サンプル&MIDI)、コード進行、伴奏パターン を選択し
- トラックに貼り付けて、配置の修正/変更/繰り返し指定等をし
- 楽器やボーカルを重ねて録音する
…といった流れで曲が完成する、便利ツールです。
[解説video] http://www1.ssw.co.jp/lib/movie/mixture_flv.asp

ただしMIDI音源は内蔵Roland VSC(相等)のみ、
またフリー版付属フレーズは約100種のみ、
別売りフレーズ集でフレーズ追加すると、
商品版とほぼ同等になるシステムです。
[無償版制限] 付属フレーズ100種のみ/CD-R & MP3作成不可

お気楽作曲ツールには他にも、BandInTheBoxやSSW鼻歌入力等あります。
MIXTUREならフリーなので気楽にインストールして、
普段やらないジャンルの音楽に挑戦するのも面白いかもしれません。

 ■Arranger ■LoopSequencer ■DAW

no. 356 アクセス数:2736

ニコニコ・ムービー・メーカー

制作元: 株式会社インターネット
プラグイン内容: PV作成ツール (某動画共有サイト用、 要メール登録)
対応OS: Win
カテゴリー: ソフト:PV作成&動画作成
総合評価: 0.00
コメント数: 1
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

ちょっとジャンルが違うような気もしますが、流れにのって登録してしまいましょう。
ごぞんじ某動画共有サイト用のPV作成ツールです。[作品一覧]
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC?sort=v

ACIDやtrakAxPCと同様、動画を複数並べて音にシンクロさせ、PVを作成できます。
提供はSSWでおなじみ?インターネットなのでとっても安心。入手には要メール登録。
[特徴]
0. 動画を作成し、某サイトに直接アップロード可能。
1. プロジェクト・ファイルの交換で、PV共同作成も可能。
2. 静止画(デジカメ等で撮影)も、綺麗にエンコード可能。
3. 最大3つの音声トラックで、音声のレコーディング/加工/編集が可能。
4. キャプション(テキスト)の追加/各種設定/フェードイン/フェードアウトが可能。
[環境]
OS:  Windows Vista/XP (64bit版非対応)
CPU: Intelおよび互換プロセッサ 1GHz以上(推奨1.7GHz以上)
メモリ/HD: Vista:1GB以上、 XP:512MB以上 / HD空き40MB以上
ディスプレイ/オーディオ: 1024x768(XGA)@16bit以上 / 16bitステレオ(PC内蔵でOK)

 ■PV作成

no. 355 アクセス数:3408

MikuMikuDance

制作元: VPVP
プラグイン内容: ダンス・ビジュアリゼーション
対応OS:
カテゴリー: ソフト:PV作成&動画作成
総合評価: 1.00
コメント数: 1
投稿日: 2011/02/06(Sun) 20:52:15

ワタシのよく知らないうちに、例のネギ娘を自由に踊らせるソフトが公開されてました
その名も「MikuMikuDance」…

「ネギ娘の3Dモデルを簡単に動かしたい」ただそれだけで、開発経験の少ない方が12/31に開発開始し50?70時間で完成、クリプトンの派生ソフト解禁後2/24公開。

古いPC(P4@1.5G)でも動く軽量モデラーで振り付けし、VocaloidのVSQファイルでリップシンク、音はwav、背景はavi/bmpを選択し、最後に動画をレンダリングする(ここが重い)。
「まとめwiki」のアクセサリ/ポーズ/モーションデータを使えば、振り付け作業を省力化できる。

公開後2週間でページビュー11万、解説ビデオ再生13万回超ってどんだけ(笑
萌えパワーってすごいですね。

[解説動画] http://www.nicovideo.jp/watch/sm2420025
        http://www.nicovideo.jp/watch/sm2420128
[まとめWiki]http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/1.html
[情報源]http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/10/news020.html

 ■PV作成 ■3Dモーション ■萌え ■ネギ ■才能の有効活用
 ■おススメ

no. 354 アクセス数:5038

Digital Piano Shootout

制作元: PurgatoryCreek
プラグイン内容: ピアノ音源聞き比べサイト (プラグイン/サンプリング/ハード)
対応OS:
カテゴリー: VSTi:Piano
総合評価: 0.00
コメント数: 2
投稿日: 2011/02/07(Mon) 02:11:49

こちらは海外のデジタル・ピアノ聞き比べサイト。

フリープラグイン音源から、各社フラッグシップ・ハード機/大容量サンプリング製品まで
全245種類のピアノ音源の聴き比べができます。
ただし演奏は全てMIDIファイル。言うまでもない事ですが、楽器の本質は「オーディオ的再生能力」ではなく、演奏者と楽器の対話を通じた「音の創造可能性」にあります。
この種の試聴で得られる印象はあくまで「一面的なもの」に過ぎない点、ご留意下さい。

 ■Piano ■Sample_Based ■Sampler

no. 353 アクセス数:5920

Ext.各種ピアノ聞き比べ

制作元: + + + 一蓮托生 + + +
プラグイン内容: ピアノ音源聞き比べサイト (プラグイン/サンプリング)
対応OS:
カテゴリー: VSTi:Piano
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2011/01/15(Sat) 04:03:55

各種ピアノ音源の聞き比べページ。

比較的入手しやすいフリー?有料の ピアノ音源 全31種類をまとめて試聴できます。
試聴曲は"Energy Flow"。クラシックマニアでなければ、悪くない選曲です。
___________________________________
[ハード音源] Yamaha MOTIF/Yamaha P-120/KORG TR-RACK
[ソフトウェア音源] EAST WEST STEINWAY B PIANO/
  PMI THE EMPEROR/PMI THE OLD LADY/PMI Yamaha C7/
  Nemesys GigaPiano/Steinberg TheGrand/
  Emu EmulatorX StudioGrand/ProSamples SteinwayGrandPiano/
  Edirol SuperQuartet/Edirol HyperCanvas
[フリーVSTi] 4FRONT Piano Module/MDA Piano/Prova/
  SampleTankFree Piano/SampleTank2Free Piano/TASCAM CVPiano
[フリーSF2] GPO ConcertSteinway/Equinox Grand Pianos/
  ClavinovaPiano/SteinwayGrandModelC/WST25FSteinway/
  NSPiano/StereoGrandPiano/SplendidGrand
[Gigaフォーマット] MaestroConcertGrand/SteinwayGrand
[Akaiフォーマット] AkaiSplendidGrandOffMic/AkaiSplendidGrandOnMic
___________________________________
同サイトには、リバーブプラグインやSIRの聞き比べページもあるのでお見逃しなく。
■各種ReverbPlugin聞き比べ: http://ren.vis.ne.jp/ext_reverb.html
■SIR vs 実機(SPX990):   http://ren.vis.ne.jp/sir_vs_spx.html

 ■Piano ■Sample_Based ■Sampler

no. 352 アクセス数:21435

OUTPUT - VST Plug-in Simple DataBase -

制作元:
プラグイン内容: プラグイン紹介サイト (フリー+商品)
対応OS:
カテゴリー: サイト:VSTプラグイン紹介サイト
総合評価: 0.00
コメント数: 2
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

個人ベースでは おそらく国内最高クラスの量と質を備えた
プラグイン紹介サイト。

個人サイトによくある、気まぐれセレクト/ニュース&カタログ丸コピーサイトとは異なり
「使える/使えそうなプラグインの情報を整理してDB化し
 必要な時すぐ活用できるようにする」
という意志が感じられる数少ないサイトです。

収録プラグインはフリー/商品を問わず
良いもの/定番/良さそうなもの/気になるものを順次拡充している模様。
収録数は 2008/3/8現在で
 エフェクト: 355件 (大分類6/小分類36)
 音源:     98件 (大分類3/小分類17)
 PlugIn詳細:11件 (ソフトシンセ、Waves.重複あり)
 DAW環境等:24件(DAW、chainner/rack、開発環境)
 雑誌/書籍: 23件
 リンク:    15件
という膨大な数にのぼっています。
また、実際に音楽活動に使っている機材をリストアップしている点、
とても好感が持てます。

※ VST LINKサイトは2008/3/7現在 350件 (フリー/デモ系限定)
ただしVST LINKはサイト情報等一部で玉石混合があったり
よく使われるメジャー製品が必ずしもカバーされていない点を考慮すると、
この「OUTPUT」サイトの規模と価値を想像できるでしょう。

no. 351 アクセス数:8601

Drumatic 3

制作元: e-phonic
プラグイン内容: アナログ・ドラム音源
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Drum
総合評価: 5.00
コメント数: 2
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

名前とデザインが素敵。

軽くて音もなかなか、初めてでも弄りやすかったので使いやすいかも。

 ■追記求む ■Drum

no. 350 アクセス数:4394

hobnox Audiotool demo

制作元:
プラグイン内容: Web上で動く音楽作成ツール (デモ、 要βテスター応募)
対応OS: Web
カテゴリー: ソフト:DAWホストアプリ
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

音楽コミュニティサイト hobnox がβテスト中の
オンライン音楽作成ツール「Audiotool」のデモ。

Webブラウザ上で TR-909、TR-808、TB-303、7種のエフェクタ、ミキサーが動作し、
音楽作成できるそうです。必要環境は FLASH + Java。※ 要 βテスター 応募。
 [video] http://www.hobnox.com/index.1255.html
hobnoxではこの他「Livetool」という Webカメラを使った「ライブ中継放送ツール」も
オンライン提供しているそうです。
 http://www.hobnox.com/livetool-startpage.1097.html
___________________________________
スペックをパっと見た時、最初にReBirth、次にWebデスクトップとRealVideoを
思い出しちゃいました。どれも10年以上前からあるツール。
当時、あとの2つはネットワーク帯域不足や ユーザPCのパワー不足、そして何より技術先行でニーズの掘り起こしが不充分だったため、あまり受け入れられませんでした。

音楽分野でも同様に、先進的ネットワーク・サービス(例:MIDIのリモート・セッション)が出ても、コアなニーズとうまくかみ合わずに終わるケースが多々見られます。
その点、hobnoxはどうでしょうか?
他の音楽コミュニティと連携/補完してコアなニーズをつかめばブレークしそうですが。

[情報源]TR-909と2台のTB-303と7種類のエフェクターをオンラインで再現したHobnox Audiotool:■音楽方丈記■: http://sothis.blog.so-net.ne.jp/2008-03-06

no. 349 アクセス数:2641

NI KORE Player (2008/3/6リリース)

制作元:
プラグイン内容: サウンド・モジュール (フリー/KORE2互換/要アクティベーション)
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VSTi:GM Module
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2010/03/06(Sat) 18:17:17

2008/3/6 Native Instrumentsがリリースした
フリー音源 KORE Player。

下記6音源を内蔵、音色は60パッチ付属(シンセ系x45/サンプル系x5/エフェクトx5)、
各パッチ4?8個のバリエーションがある他、主要なパラメータをツマミで調整できる。

 KONTAKT:  (DrKit/Perc/UpB/AG/EG/Harp/Mallet/Bell/Ethnic/VoxFX)
 REAKTOR: 
 MASSIVE: 
 ABSYNTH: 
 FM8:     
 GUITAR RIG:(FilterBank/AutoFilter/Ensemble/GrainShifter/Delay)

音色追加は、KORE2と共通の音色パック「KORE SOUNDPACKS」(*1)で行う。
また製品版とは異なり、NI単体音源のパッチや他のプラグインは読込めない(*2)。
───────────────────────────────────
*1:http://www.native-instruments.com/index.php?id=koresoundpacks&L=5
*2:http://www.native-instruments.com/index.php?id=kore2koreplayer&L=5
*3:http://www.native-instruments.com/index.php?id=kore2k5&L=5

※ KOREとは音色指向のプラグイン・マネージャ。製品版の場合、DAWホスト側未対応のプラグイン規格でも、KORE経由で利用可能になるという大きなメリットがある。
特にKORE2+KOMPLETE5(*3)は、NI製全11音源が低価格でバンドルされており、
音色カタログ的なサウンド・モジュールとして活用できる。

 ■MultiSoundModule

no. 348 アクセス数:4929

mess 200.Drum.Machines

制作元:
プラグイン内容: ドラムマシン?シンセ・ドラム (サンプル)
対応OS:
カテゴリー: VSTi:Drum
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

ドラムマシン?シンセ・ドラム約200機種分のサンプル(32bit@48KHz、 826.6MB)
───────────────────────────────────
収録ブランド数約57:
  ACETONE/AJK/AKAI/ALESIS/BOSS/BUCHLA/CASIO/CHEETAH/
  RadioShack/CORON/DEEPSKY/EKO/ELECTRO-HARMONIX/EMU/
  ENSONIQ/FAIRLIGHT/FARFISA/FRICKE/GULBRANSEN/HAMMOND/
  HOHNER/JOMOX/KAWAI/KORG/KURZWEIL/Lel UDS/leLoops/LINN/
  LUXOR/MAESTRO/MATTEL/MELOSONIC/MERCURE/MOOG/MXR/
  NOVATION/OBERHEIM/QUASIMIDI/ROLAND/RUBY/
  SAKATA(Hammond)/SEQUENTIAL/SERGE/SIEL/SIMMONS/SONOR/
  SoundMaster/SUZUKI/UNIVOX/VERMONA/Virtual MPC Electronics/
  VISCO/VOX/WATFORD Electronic/WERSI/WURLITZER/YAMAHA
───────────────────────────────────
[Torrent]http://www.torrentz.com/c339b4b1e7915f6a40364f0fbf472fd2ab798678
[情報源]http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1193458012/452

 ■Sample_Based ■Drum

no. 347 アクセス数:4313

DARKWARE

制作元: JackDark
プラグイン内容:
対応OS:
カテゴリー: サイト:VSTプラグイン配布サイト
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

元祖HENTAIプラグインの鬼才 JackDark氏のプラグイン。

氏は一時期フリー/シェア含めかなり大量のプラグインを精力的に製作し
glitch/noise系の音と特異なスキンでかなり注目を集めましたが、
昨年2007年末にプラグイン全般の活動を停止してしまいました。
現在は、過去のプラグインを「アーカイブ」として無料提供するのみとなっています。

以前のDARKWAREの素晴らしいページは、gersic.com上で見る事ができます。
 http://www.gersic.com/plugins/hosted/darkware/darkware.html
また、プラグインの全ソースコードを RapidShareで入手する事ができます。
[source]http://rekkerd.org/jack-dark-releases-darkware-and-novuzeit-source-files/

JackDark氏の最近の活動状況は下記を参照
 http://www.myspace.com/jackdarkmusic
 http://www.jackdark.net/

前のページ 次のページ