New DataBase 新しい情報を登録する
並べ替え: 新しい順 : 古い順 : タイトル昇順 : タイトル降順 : アクセスが多い順 : アクセスが少ない順
前のページ 次のページ
no. 246 アクセス数:4741

SynthMaker Example

制作元:
プラグイン内容: SynthMaker製プラグインのサンプルサイト
対応OS:
カテゴリー: サイト:VSTプラグイン紹介サイト
総合評価: 0.00
コメント数: 1
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

見た目や使い勝手が何かと評判の「SynthMaker製プラグイン」のサンプル・サイト。

AM VSTやNUSoftingといった常連デベロッパーや、最近話題になったAnna、 Distoyr、 Precog、 MykraSound等々画面がリッチなプラグインにはSynthMaker製が多い。

- SynthMaker(通称SM)とは、SynthEdit(通称SE)同様、処理モジュールをパッチして保存すればプラグインができる簡易開発ツール。
- 開発環境は有料で、最新の高機能モジュールや、リッチなGUIを構築できるツールがセットのため、SynthEditと比べクオリティの高いプラグインを作りやすい。
- ただしSM製プラグインは、SE製以上にCPU負荷が重くなる傾向が見られる。

- SynthEditの場合、導入の簡単さ(フリー入手可、未登録でプラグイン作成可)から
 ・ ほとんど同じモジュールを使った同じようなプラグインが氾濫していたり、
 ・ 制作スキル不足で使い物にならないプラグインが一定割合で登場するため、
 現在ではSE製プラグイン全般に頭から否定的になっている人も多い。
- このように現在SynthEditが抱える問題を、SynthMakerや他の簡易開発環境がどのように解決していくのか、今後の展開が興味深い。

[2008/04/24] SynthMaker v1.1アップデート (30日間限定試用版あり)
 http://rekkerd.org/outsim-updates-synthmaker-to-v11/
 - 信頼性向上のための60件以上のバグフィックス
 - 処理コンポーネント(モジュール)の追加とアップデート
  ・ TriggerベースのFFT/IFFTコンポーネント追加
  ・ FFTを使った新しいAdditive Oscillator
 → 今後FFT型加算合成やIFFT型サンプリング再合成を使ったシンセが増えそう
   (SMのお陰?で波形ドロー型シンセやグラフィカルなパラEQが氾濫したように)
 

 ■Programming

no. 245 アクセス数:4783

bismark bs-0 (v4.0)

制作元:
プラグイン内容: サウンドフォント・プレーヤ (SF2 & DLS)
対応OS: Win&Mac(VST&AU)
カテゴリー: VSTi:Sampler
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

VST黎明期からある、高性能サウンドフォント・プレーヤ bismark bs-16 の
機能縮小フリー版。

他に類を見ない特徴を挙げると
- Roland GS SysEx対応 (Universal realtime / non-realtime)
- 豊富なMIDI CC対応 (PB、Mod、MIDI CC×16、 RPN×3、 NRPN×8)
- サウンドフォント SF2 / DLS 両対応
と、GS音源からの移行を考慮したスペックとなっている。

フリー版の制限は下記の通り。
- 同時発音数: 4音 (bs-1/bs-16: 128音)
- 同時フォント数: 1フォント (bs-16: 8フォント)
- 同時音色数: 1 (シングル) (bs-16: 16ティンバー)
気に入ったら、より高性能なシェアウエア版 bs-1($30)、 bs-16($50) もどうぞ。

[詳細] http://homepage.mac.com/bismark/bs-0/index.html
[KVR] http://www.kvraudio.com/get/3113.html

 ■Sampler

no. 244 アクセス数:2988

GTune

制作元: GVST
プラグイン内容: DAWホスト上で使えるギターチューナー
対応OS: Win
カテゴリー: VST:Tuner
総合評価: 3.50
コメント数: 2
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

ギター収録オーディオトラックにプラグインとして使用すれば
常にチューニングを確認できます。

宅録ギタリストには必須のプラグインです♪


no. 243 アクセス数:2164

Quartz Audio Master

制作元:
プラグイン内容: DAWソフト/Windows9Xから
対応OS:
カテゴリー: DirectX:Utility
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

DirectX PlugInが使えるフリーソフトのホストアプリ。

これもまたマルチトラックのDAWソフトです。かなりタイニーで可愛いです。
オーディオトラックが4つとMIDIトラックが16あります。
オーディオトラックは各々ステレオが扱えます。ですから作業段階で複数トラックを
バウンスしておいて後で読み込めば、8ch相当に使えます。

なんか色々とリズムパターンのファイルも付いてきます。
独自形式の空間系エフェクトも4つ装備されてます。DirectXエフェクトが使えます。
設定はフェーダーの画面でAUX - DSPからどうぞ。

その他の各種設定はOption - Generalから。
MIDI(GS/XG等)の設定を合わせないと音色が合わないよ。
インストール時に「WMDVI.DLL」が無いといわれたら
こちらからダウンロードして下さい。
http://www.dll-files.com/dllindex/dll-files.shtml?wmdvi
解凍してC:WINDOWSSYSTEMフォルダーに入れて下さい。

DirectX対応だから当たり前だけど、ASIOも無くてよく
各トラックが同期してるもんだ。
[DirectXの目的] ゲーム効果音やマルチメディア再生での複数サンプル同期再生
[ASIOの目的] リアルタイム演奏/録音時のレイテンシー低減

■DirectX_Utility

no. 242 アクセス数:5315

KRISTAL Audio Engine

制作元:
プラグイン内容: MTRソフト
対応OS: Win 98/SE/ME/Xp
カテゴリー: ソフト:DAWホストアプリ
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

これだけフリーDAWソフトが並んでるんですから、
是非これも入れておきたいと思いまして。

16トラックのMTRです。MIDIは扱っておりません。
VSTエフェクトも設定できます。
かなり良くできたソフトで、フリーで良いの?と思ったら
Behringer (F-Control)にはバンドルされてるらしいです。
標準で4つのエフェクトが装備されています。
そのうちKristalMultiDelayはVSTです。他のDAWソフトに移行して使えます。

公式マニュアルの日本語訳はこちら。
http://jf5qdk.mine.nu/kristal_jp/

実際に使ってる方の解説はこちら。図解されてて、けっこう判り易いです。
http://members.at.infoseek.co.jp/polysynth/kristal/

 ■DAW ■VSTホスト

no. 241 アクセス数:4498

Sweet girl candy channel

制作元:
プラグイン内容: セクシーなguiを持つvstプラグイン配布サイトw
対応OS:
カテゴリー: サイト:VSTプラグイン配布サイト
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

ここは紹介しておくべきでしょう!
男なら誰しもDLしてみたいと思うはずw

おかれている物はなんの変哲もないVSTなんですが、
guiがセクシーなヌードになっていてエロいですw
まぁ?使ってみれば解りますwww


[はかない要望]
VSTに詳しい方、ここにあるそれぞれのプラグインレビュー
を是非お願いしますw

[youtube]
Candy Channel VST http://jp.youtube.com/watch?v=0PLjBz7dqn0
Sweet girl CS VST  http://jp.youtube.com/watch?v=0nkIWtfLfjA

no. 240 アクセス数:3850

Unifyer 3

制作元: Angular Momentum
プラグイン内容: 図太いモノフォニック音源
対応OS:
カテゴリー: VSTi:Synth (Analogue/Subtractive)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2010/01/14(Thu) 11:29:19

16ボイスユニゾンモノラルシンセサイザー

Unifyer 3 beta now available!今すぐunifyer 3ベータ版で利用可能!

2 x Stereo Unison oscillators with 68 Waveforms. 2 ×ステレオユニゾンで68オシレータ波形です。
Up to 8 uni voices per oscillator.ユニあたり最大8発振器の声です。
4 x 24db Multi mode Filters. 4 × 24デシベルマルチモードフィルタです。
2 x Amp ADSR. 2 ×アンプadsr 。
2 x Filter ADSR. 2 ×フィルターadsr 。
2 x LFO with BPM Sync and multiple routing options 2 × lfoと同期して、複数のルーティングオプションbpm
Phrase Arpeggiator with 128 note memory. 128句アルペジエーター注意してメモリです。
Groove Control溝制御
CV Step Sequencer with multiple routing options cvルーティングオプションには複数のステップシーケンサー
32 Patches 32パッチ

 ■Analogue  ■Subtractive

no. 239 アクセス数:9141

DrumZ MachineZ

制作元: DSK Music
プラグイン内容: ドラム音源
対応OS:
カテゴリー: VSTi:Drum
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

フリーでは珍しい?かなりのサンプルを内蔵したドラム音源
元から各楽器メーカーの音を再現したプリセットが18個入ってます。
使えるかと言うと他のフリードラムVSTiよりはサンプルの数が多い
のでエフェクトのかけ次第でかなり使えます。
どちらかと言うとプリセットはシンセ音を多様するような
曲に合う音だと思いました。

↓配布元の日本語訳↓
? 8つのしっかりしたスロット(白鍵C3-C4)
? レベルとパン制御
? 8ステレオアウト
? 226サンプル
? 18キット
? midiオートメーション
? 予めセットされたセレクター

[補足] 先にリリースされたDSK mini DrumZ(N°181)の機能拡張版
    (ドラムセットのカスタマイズ、ミキサー、マルチアウトを追加)のようです。
[mp3]http://dskmusic.com/blog/wp-content/Audio/demos/drumz%20machinez.mp3

■Trance ■Soul ■R&B ■Rap ■Pops ■Eurobeat ■Drum&Bass ■Digital
 ■Drum ■Sample_Based

no. 238 アクセス数:2264

ddmf II EQ

制作元:
プラグイン内容: 10バンドPEQ
対応OS: Win
カテゴリー: VST:EQ
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

「FREEWARE」からダウンロードできます。

非常にハイファイな10バンド パラメトリックEQ。
Shiftを押しながらのクリックドラッグで微調整。

 ■EQ

no. 237 アクセス数:6130

BuzComp Free

制作元:
プラグイン内容: コンプレッサー
対応OS:
カテゴリー: VST:Compressor
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

クリーンでハイファイ、
汚れ、潰し感の少ない、
キレイなコンプです。
歪み無く、レベルをそろえるのに便利です。

※ 測定結果によると 歪みの多い(~ -20dB) 色付け用コンプ という事です。
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=209257&start=15

 ■Compressor

no. 236 アクセス数:6011

Ace's AutoWah

制作元: Ace music
プラグイン内容: AutoWah
対応OS: Win
カテゴリー: VST:WahWah
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

シンプルなオートワウ.波形選択可能.

配布元のAce musicは全て同一ページにVSTを置いているため、
リンク先は同一URLです。
 ■WahWah

no. 235 アクセス数:3921

LIGHT

制作元: Ace music
プラグイン内容: DrumMachine
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Drum
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

16stepSequencer付きDrumMachine.Kick・Snare・HH.Opened
・HH.Closed・H.Tom・M.Tom・L.Tom・Crash・Rideの計9音色.
音源方式は全てアナログモデリング.パラメーターは,Level
・Pitch・Drive・Panの4種類.

配布元のAce musicは全て同一ページにVSTを置いているため、
リンク先は同一URLです。

 ■Drum ■Analogue

no. 234 アクセス数:3599

PEARL

制作元: Ace music
プラグイン内容: stepSequencer
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:StepSequencer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

16stepSequencer・arpeggiator.パラメーターは
Note・Octave・Gateの3種類.対応BPM→10?250.

配布元のAce musicは全て同一ページにVSTを置いているため、
リンク先は同一URLです。

 ■StepSequencer

no. 233 アクセス数:4286

Ace's Tremolo

制作元: Ace music
プラグイン内容: トレモロ
対応OS: Win
カテゴリー: VST:Tremelo
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

シンプルなトレモロ.パラメーターは
波形選択(Sine・Pulse)・SPEED・MIX.

配布元のAce musicは全て同一ページにVSTを置いているため、
リンク先は同一URLです。

 ■Tremelo

no. 232 アクセス数:3665

MD-S2

制作元: Ace music
プラグイン内容: Noise generator
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:その他
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

Synthesizer・Noise generator.パラメーターは
Pitch(Left/Right Knob)・波形選択(Sine・WhiteNoise).

配布元のAce musicは全て同一ページにVSTを置いているため、
リンク先は同一URLです。

 ■Unclassified ■SFX

no. 231 アクセス数:4100

MAY BE

制作元: Ace music
プラグイン内容: ボイスパーカッション
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Drum
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

日本産のVST

ボイスパーカッション音源.全てサンプリングサウンド.

配布元Ace musicは全て同一ページにVSTを置いているため、
リンク先は同一URLです。

 ■Drum ■Sample_Based

no. 230 アクセス数:4370

MinimogueVA v2.0

制作元: Voltkitchen
プラグイン内容: Minimoogのクローン
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Synth (Analogue/Subtractive)
総合評価: 5.00
コメント数: 2
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

配布元解説の日本語訳

今も昔も一番人気のアナログ・モノシンセ「Minimoog」のクローンです!
この魅力的なソフトシンセは、オリジナルMinimoogそっくりの音がするだけでなく、オリジナル(MinimoogやVoyager)にはない多くの機能が追加されています。

[全体] 5音ポリフォニック / ベロシティー&アフタータッチ対応
[SEQ] アルペジエータ & 16ステップ・シーケンサ
[OSC] チューニング(Osc1) / ファイン(Osc2、Osc3) / シンク (Osc2→1)
[LFO] 独立LFO (Osc2ドリフト&オートパン対応)
[Filter]ベロシティー・センス調整
[ENV] 2系統エンベロープ (リリース付き)
[EFX] オーバードライブ(個別、全体(Filter付)) / コーラス / ディレイ(プログラマブル)

- オリジナルMinimoogと同様、Osc3をLFO専用にして
  他のOscやフィルターをモジュレーションできます。
- オリジナルMinimoogとは異なり、専用のノイズ・ジェネレータはありません。
  Osc3波形で ピンクノイズ/ホワイトノイズ を選択してください。
- 全てのコントロール・ノブを MIDIコントロール可能です(MIDI CC#アサイン済)。
  コントロールの割当て(MIDI CC#)は、MIDI Learn機能で変更できます。

使用方法は簡単。 exeファイルを起動してスタンドアローンで使うか、あるいは
DLLファイルをDAWのプラグインフォルダにコピーして、DAWを起動して下さい。

[mp3] http://home.no/gunnare/sound.htm
 http://www.plugindex.de/downloads/demos/pl20060902123349.mp3


 ■Analogue ■Subtractive

no. 229 アクセス数:3988

Meteorite free

制作元: Psychic Modulation
プラグイン内容: 3台の発振器仮想類似物パフォーマンスシンセサイザー
対応OS:
カテゴリー: VSTi:Synth (Analogue/Subtractive)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

配布元解説の日本語訳

パフォーマンス用 3オシレータ VAシンセサイザー

- 3オシレータ: Sync、FM、RM付き
- 3エンベロープ: アンプ、 フィルタ、 モジュレーション用
- 3LFO: BPM同期、hi/loレベル調整付き
- ユニゾンモード
- D-スタビライザー: アナログ・オシレータのピッチ揺らぎを再現
- フィルター: 最大4pole、ゲイン補償付き
- アフタータッチ
- ステレオ・ディレイ: 2系統
- リミッター
- モジュレーション・ホイール: 各種アサイン可能
- 8音ポリフォニック (ユニゾン時は5音)
- 64プリセット


 ■Analogue ■FM

no. 228 アクセス数:7766

FreeAmp3

制作元: Fretted Synth Audio
プラグイン内容: アンプシュミレーター
対応OS: Win
カテゴリー: VST:AmpSimulator
総合評価: 3.60
コメント数: 5
投稿日: 2013/10/25(Fri) 02:21:35

音は良いが激重!
プリセットを変更するたびに音が止まり負荷がかかります。

その問題があってかエフェクトを省いたアンプのみのプラグインもDLできます。


フリーでは数少ない統合シミュレータ(アンプのみならずエフェクター等も含む)の中では良いアンシミュでしたが、開発終了し公式サイトも閉鎖されました。
非公式な外部サイトで配布しているところがあるので、探せば入手/使用することが可能です。

 ■All_Music ■HardRock ■Rock ■Drum&Bass ■Metal

 ■AmpSimulator ■EQ ■Compressor ■Overdrive ■Delay ■Reverb
 ■Chorus ■Phaser ■Flanger ■WahWah ■Tremelo ■Pitch_Shifter
 ■リンク切れ
---------------------------------------------
※追記
こちらでダウンロード出来ます。
http://rekkerd.org/fretted-synth
FreeAmp 3 Ampが「エフェクトを省いたアンプのみのプラグイン」でFreeAmp 3 Fullがフル装備です。

no. 227 アクセス数:4084

The Element of Surprise

制作元: UGO
プラグイン内容: ランダム音色生成シンセ
対応OS:
カテゴリー: VSTi:Synth (Unclassified)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

・ 「シンセでお気に入りの音色を見つけると、新しい曲がどんどんできる」
・ 「いかにもシンセっぽい音が欲しいけど、イメージに合った音が見つからない」
…そんな人のための びっくりプラグイン。

真ん中に大きな「!」があるだけのメタリックのシンプル画面、
レゾナンスとリバーブが効いたメタリックなテクスチャー音。
テクノロジーと侘び寂びの調和を大切にする人って、こーゆーの好きそうだよね?!
[mp3] http://www.ugoaudio.com/mp3/demos/TEoS-demo.mp3

使い方はとっても簡単。
1. 画面中央のビックリマーク ! を押してキーボードで試奏
2. 気に入った音色が出るまで、ビックリマークを繰り返し押す
3. 気に入った音色は、DAW側のプロジェクトで保存
たったこれだけ。

もし解説が物足りなければ、以下の操作も覚えておくと良いかも。
- 左上 V でボリューム調整
- 右上 E でエンベロープ調整
(黒がパーカッシブ、青がサスティーン、白がスローアタック)
- 右上2番目の □ でエンベロープ固定

※ KVR Developer Challenge 2007 エントリー作品 (第3位)
 ■Ambient ■Techno ■Trance ■Progressive ■Jingle ■Noise
 ■Unclassified

前のページ 次のページ