VSTInstruments > StepSequencer このカテゴリーに情報を登録する
並べ替え: 新しい順 : 古い順 : タイトル昇順 : タイトル降順 : アクセスが多い順 : アクセスが少ない順
no. 100 アクセス数:4744

Glitch

制作元: dblue
プラグイン内容: DJ remix系ステップ・エフェクト
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:StepSequencer
総合評価: 0.00
コメント数: 1
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

ブレイクビーツや DnB系グリッチを簡単に作成できる、
ステップシーケンス系マルチエフェクト。

テンポ同期した内蔵シーケンサで内蔵エフェクトを次々と切り替えることで
エイフェックス・ツインズやスクエアプッシャーのような
複雑なアーメンやグリッチ・サウンドが得られる。
[youtube] http://www.youtube.com/watch?v=wCgENwOytuA
[mp3] http://illformed.org/data/glitch/glitch_v13_amen.mp3
http://illformed.org/data/glitch/glitch_v13_pusher.mp3

[詳細解説]
●Para9氏によるVSTi解説site『MAN AND MACHINE』のNo.31にて、
"サワリ" を丁寧に解説している
http://manmachine.parameter.bufsiz.jp/mm_no031.htm
[マニュアル] http://illformed.org/glitch/?page=docsv13

[仕様]
・リアルタイムVST、内部処理32bit
・ステップシーケンサ: 最大64step、 16pattern bank
・ステップエフェクト: 9種類(TapeStop、Modulator、Retrigger、Shuffler、
Reverser、Crusher、Gater、Delay、Stretcher)
・各エフェクタ共通: Filter、Pan、Mix、Gain 調整
・全体エフェクト: Overdrive、Filter
・パラメータ・オートメーションおよびMIDIコントロールに対応

[その他mp3]
http://illformed.org/data/glitch/glitch_v13_pacific.mp3
http://illformed.org/data/glitch/glitch_v13_weepagroove.mp3
http://illformed.org/data/glitch/glitch_v13_monitor_humans.mp3
http://illformed.org/data/glitch/glitch_v13_space_time_vortex.mp3
http://illformed.org/data/glitch/glitch_v13_bomb_drop.mp3
http://illformed.org/data/glitch/glitch_v13_how_low.mp3

■Techno ■Trance ■HipHop ■Drum&Bass ■Digital ■House ■Rap
 ■StepSequencer ■Filter ■Distortion ■Gate

no. 610 アクセス数:4720

Hyperion

制作元: xoxos
プラグイン内容: セミモジュラ構成 3系統アルゴリズミック・シーケンサ
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:StepSequencer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

変化と言えば、この人も見逃せません。
モデリング・シンセからアルゴリズミック・コンポジションへと路線変更しつつある
xoxosの新作MIDI FX「Hyperion」 ($25)。

前作 circuit、miniSeriesに続き、
今回はシーケンサ3系統に各種処理モジュールを追加して
より複雑な操作が可能なアルゴリズミック・シーケンサとなっている模様です。
[mp3] http://www.breathcube.com/hyperion9.mp3
      http://www.breathcube.com/hyperion10.mp3
[マニュアル] http://www.breathcube.com/hyperionpdf.zip

そしてなんと言っても大きな変化はプラグインGUI。
これまでのシンプルな淡色画面の代わりに、背景に大きなUFOの絵が・・・
rekkerd.orgのプレスリリースには「Hyperion=プラグイン界のUFO」なんて
書いてありますが、やっぱりH.G.Fortuneへのレスペクトなのでしょうね・・・

[関連トピ] http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=213501

no. 830 アクセス数:4559

LoopDrive v4

制作元: yedey
プラグイン内容: ループスライサー兼ステップシーケンサー
対応OS:
カテゴリー: VSTi:StepSequencer
総合評価: 4.00
コメント数: 1
投稿日: 2010/01/21(Thu) 18:49:52

ドラムループをスライスし、新たにパターンを組むことが出来るVSTプラグイン。
スライサーは最大で32分割でき、パターンは8つまで作れます。

単品では使いづらいフリーのドラムループなどもパターンを組み替えて使えるので便利です。

 ■StepSequencer

no. 536 アクセス数:4287

StepBeater

制作元:
プラグイン内容: ドラム用ステップ・シーケンサ・プラグイン
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:StepSequencer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

ドラム用ステップ・シーケンサ・プラグイン。

これを発展させたバージョンとして DrumStar (商品版 $37) というのもある。

no. 660 アクセス数:4196

s16

制作元: boxsounds
プラグイン内容: ステップシーケンサー
対応OS: win
カテゴリー: VSTi:StepSequencer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/07/16(Wed) 21:01:03

・16ステップシーケンサー
・MIDIノートによるパターン切り替え
・WAVファイル読込
・フィルタ・LFO・エフェクタ搭載

・One sample for the sixteen steps
・Controls for each step (direction、 octave、 semitone、 fine、 attack、 decay、 release、 filt amt、 pan and volume)
・4 Divisions (1/2、 1/4、 1/8 or 1/16)
・4 step choices (2、 4、 8 or 16)
・Program/pattern can be chosen on the GUI、 from the host's patch change、 or via MIDI (note-on C2-B4)
・Global release and volume
・4 LFO's with a 4x10 matrix
・Filter (bp、 br、 hp、 lp and moog type)
・Distortion
・Delay with seperate filter and distortion
・Flange
・Fully automatable (24 parameters)


no. 852 アクセス数:4155

Octpus Garden

制作元: KAiTOP Visual and Sound World
プラグイン内容: VSTi
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:StepSequencer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2010/03/27(Sat) 21:24:13

8つの独立したOscを持つステップシーケンサー。
特筆すべきは全てのステップが独立している為、それぞれのエンベロープや
フィルターまでもが個別にコントロール可能。
また最終段にはBPMシンクLFOを装備したフィルターと8ステップの強力な
フェイザーを装備。
重厚な揺れを体感出来る。

■Alternative ■Ambient ■Bigbeat ■Digital ■Drum&Bass ■Eurobeat ■Game ■House

no. 573 アクセス数:4125

Drums and Bass line

制作元: www.hervenoury.com
プラグイン内容: Drum & Bass用32stepシーケンサ
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:StepSequencer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

Drum & Bass用32stepシーケンサ。
No.249で紹介した「Collection Six toungs」の1つがフリー・ダウンロード可能に。
( http://vstlink.net/vst.php?cat=57 )

[HP]http://www.hervenoury.com/syntheNS.htm
[manual] http://www.hervenoury.com/NoticeDrumsBassLinePDF.pdf

[関連トピ]http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=213873

no. 524 アクセス数:3983

Shattersync

制作元: Pluggotic
プラグイン内容: シーケンス・エフェクト (beat slice mangler)
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:StepSequencer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

Jack Darkが今年ソース公開したbeat mangler「Shattershot Lite」(図下側)を
 [zip]http://www.liquidclear.net/darkware/SHATTERSHOTLITE.ZIP
 [src]http://rapidshare.com/files/80683121/JDVST-SOURCE.ZIP.html
Pluggoticがホスト同期するシーケンス・エフェクトとして作り直したバージョン(図上側)

Jack Dark版は どんな入力もマイペースに過激なgritch noiseに変換するのに対し
Pluggotic版は ビートに同期したエフェクト・シーケンスを組めるので
Glitch感覚でAmenやBreakBeatsを作るのに役立ちそうです。
___________________________________

・・・なんて1ヶ月前の情報ですが、(April Foolsネタ振りの関係上スルーしてしまった)
rekkerd.orgの「2008/3 トップ・フリーウェア」第1位に挙がっていたので今更紹介。
 http://rekkerd.org/top-freeware-picks-march-2008/

1.Shattersync / Pluggotic
  http://vstlink.net/vst.php?cat=23
2.Beatburner / CodeAudio
  http://vstlink.net/vst.php?cat=14
3.Umbra / H.G.Fortune
  http://vstlink.net/vst.php?cat=83
4.Machin / de la Mancha
  http://vstlink.net/vst.php?cat=23

no. 539 アクセス数:3949

MonoChrome

制作元: Steve Duda
プラグイン内容: monome用フレーズ・シーケンサ
対応OS: Win(&Mac)
カテゴリー: VSTi:StepSequencer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

Korg DS-10に続き、Groove Stepが巷の話題をさらっているので
 <&#9728;> http://jp.youtube.com/watch?v=LaBy4cvbRAk
良く似たアイデア(元ネタ?)の グルーヴ・シーケンサ を紹介。

テノリオン風グリッド・インタフェース「monome 40h」用プラグインで、
「Devine Machine」でおなじみSteve Duda氏作成の
フレーズ・シーケンサ「MonoChrome」 (※1)

簡単なキー操作でフレーズ・シーケンスをon/offして、複雑なリズムを演奏できる。
Groove Step とソックリ(元ネタ?)なのは右上の赤いシーケンサ機能で
マウスを左クリックして上下左右に動かすと、演奏中でもシーケンスを変更できる。

[簡単な使い方]
(1)DAWのMIDIトラックに挿す(※2)
(2)ドラム音源等を立ち上げる
(3)MIDIキーボードのキーを押すと
  各キーに割り当てられたシーケンスが、開始/停止する。

[シーケンサの使い方]
(1) MIDIキーボード上で変更したいキーを押し、画面上に光るボタンの位置を確認。
(2) 画面上のボタンを押し、シーケンスを選択
(3) パターン設定を確認/変更
   PRD:    ボタン位置の表示 (行番号 - 列番号)
   MODE:   ここでは「SEQ」モードを選択
   NOTE OUT: このボタンで鳴らすMIDIノートの番号 (C3=64)
   SEQ LEN: ステップ数 (ふつうは他と揃える。ポリリズムの時はずらす)
   値変更は、マウスを左クリックしながら左右にドラッグ
(4) シーケンス入力 (ノートon/offとベロシティ)
   右上の赤いシーケンス・スライダーを、マウスで左クリックしながら動かす。

※1: 最初「monomeフォーラム」に投稿され、現在はGersic.comで二次配布。
  http://wiki.monome.org/view/MonochromeVst
※2: OSC(OpenSoundControl)対応プラグインなのでFirewallが反応するかも

Steve Duda ミュージシャン(deadmou5)/プロデューサ/エンジニア/remixer/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ そしてプログラマ(Lucifer@DevineMachine、 FXpansion)。
          Nine inch Nailsのアルバム「The Fragile」への参加や
          FXpansion 「BFD」「GURU」の企画提案&開発で有名。
 ホームページ:http://www.deadmau5.com/duda/
 インタビュー: http://www.traxmusic.org/home/?p=267

no. 312 アクセス数:3767

CIRCUIT (demo)

制作元: xoxos
プラグイン内容: アルゴリズム的リズム生成シーケンサ (デモ版)
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:StepSequencer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

短いフレーズをつないで自然なリズムを生成する、アルゴリズム・シーケンサのデモ版。
強弱や複雑なシーケンスを、数少ないパラメータとモジュレーションで調整できる。
1パターンあたり4つのシーケンスと、フィル用3ステージカウンター、ライブパフォーマンス用コントローラ、オートメーション用モジュレータ等を持つ。

[mp3]    http://www.breathcube.com/circuitmp3/playallfiles.m3u
        http://www.virb.com/hienergy/
[youtube] http://www.youtube.com/watch?v=qVwYLTL27PU
miniSeries:http://www.youtube.com/watch?v=dUhAIlrqZHE

[デモ版] http://www.breathcube.com/circuitdemo.zip
[デモ版制限] テンポ上限80bpm
[情報源] http://www.kvraudio.com/news/8766.html

 ■StepSequencer ■Drum

no. 488 アクセス数:3695

monobar

制作元: AZ Audio
プラグイン内容: モノフォニック専用 4系統ステップ・シーケンサ
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:StepSequencer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

モノフォニック専用のステップ・シーケンサ。
最大64ステップ、トータル127シーケンスの4系統シーケンサで
- ピッチ
- ノートon/ベロシティ
- ノートoff
- MIDI CC (5系統)
を制御できる。

[インストール] ダウンロードしたzipファイルを解凍し
 プラグイン本体(MonoBar.dll) → プラグインフォルダへ移動
 フォント・ファイル(HaxrCorp Caps.FON) → WindowsのFontsフォルダへ移動

 ■StepSequencer

no. 418 アクセス数:3691

machin

制作元: de la mancha
プラグイン内容: 確率的ステップシーケンス・マルチエフェクト
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:StepSequencer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

6種類のエフェクト・シーケンスで複雑な音がつくれます(www

 ■StepSequencer

no. 535 アクセス数:3653

Step Child

制作元: ModuLR
プラグイン内容: ステップ・シーケンサ・プラグイン
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:StepSequencer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

32ステップ・シーケンサのMIDI FX。 音源12種をトリガー可能(ゲートタイム調整なし)
画面下部のスライドでノートやベロシティもシーケンスできる。

[ダウンロード] リンク先「STEPCHILD_v1.03a_BETA」からダウンロード後、
 ユーティリティ:PC Utility No.60 Sterlingでアーカイブ修復が必要。

no. 422 アクセス数:3647

splinetime

制作元: lidsquid
プラグイン内容: granular synthesis with 4 effects sequence
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:StepSequencer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

音が細切れになってエフェクトがかかります(w

 ■StepSequencer

no. 517 アクセス数:3535

molar

制作元: Steve Duda
プラグイン内容: テノリオン風グリッド・コントローラmonome用プラグイン
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VSTi:StepSequencer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

グリッド・コントローラ「monome」用VSTプラグイン。
「No.539 MonoChrome」と同じ作者による最新版で
monomeの3つのモデル(40h/128/256)に対応。

[molar動画] http://jp.youtube.com/results?search_query=Molar+VSTi
monomeの電卓風ボタンにサンプルとシーケンスを割当て、シーケンスを重ねて演奏。
機構はとても簡単だが、リアルタイム操作による偶発性が入り込むのが特徴的。
例えばフレーズ開始が思わずズレて、予想外に複雑なポリリズムが展開されたりする。
GrooveBoxやステップ・シーケンサに煮詰まった時さわると新鮮かも。

[使い方]
(1) マニュアル、チュートリアルを参考に.cfg ファイルを設定.
   (monome/OSCを使わない場合スルーしても大丈夫そう)
(2) 左下「monomeボタン」に、サンプルとシーケンスを割り当て(左上)、調整(右下)
(3) 演奏には monomeを使うのがベストだが、MIDIやPCのキーボードでも使える.
   monome側ボタンやキーを押して、シーケンスフレーズを重ね合わせて演奏する.
(4) VST画面側を操作すれば、演奏中の設定変更も可能.

[チュートリアル]  http://youtube.com/watch?v=T0ioVm1sK9s
[マニュアル]   http://www.xferrecords.com/molar/

[monomeとは] http://monome.org/
[monome文書] http://docs.monome.org/doku.php
[monome動画] http://jp.youtube.com/results?search_query=monome

[情報源] http://www.kvraudio.com/forum/printview.php?t=212146

no. 234 アクセス数:3421

PEARL

制作元: Ace music
プラグイン内容: stepSequencer
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:StepSequencer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

16stepSequencer・arpeggiator.パラメーターは
Note・Octave・Gateの3種類.対応BPM→10?250.

配布元のAce musicは全て同一ページにVSTを置いているため、
リンク先は同一URLです。

 ■StepSequencer

no. 603 アクセス数:1925

Triadex Muse Simulator

制作元: trovar.com
プラグイン内容: 最初期のアルゴリズミック・ディジタル楽器のシミュレータ
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:StepSequencer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

グリッド系不思議楽器「テノリオン」5/12国内発売記念
AIの父 Marvin Minsky と セル・オートマトンの父 Edward Fredkin が
60年代末に開発したアルゴリズミック・ディジタル楽器「Triadex Muse」
のシミュレータ。 実機は1971年アメリカで市販され約200台が出荷された。

1971年「ポピュラー・エレクトロニクス・マガジン」の"Psyco-Tone"記事によると
「最近登場した"Muse"という装置は、"Psyco-Tone"と類似している。 … Museは
 - ボリューム/テンポ/ピッチ/ファイン・ピッチの4つのスイッチ
 - 音符の間隔とノートを与える4つのスライダー
 - メロディーのテーマとバリエーションを与える4つのスライダー
 を備え、14兆通りのメロディーを発生させる事ができる」との事。

[動画&写真]
http://i237.photobucket.com/albums/ff16/powerplantgirl2/?action=view&current=muse.flv
http://www.flickr.com/photos/matrixsynth/sets/72157603431578061/

[情報源] http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=214607

no. 570 アクセス数:1162

CombOver

制作元: runagate
プラグイン内容: FSU系ステップ・エフェクト(5 pitch/harmonic modulated comb filters)
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:StepSequencer
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

5系統Combフィルタによる FSU系ステップ・エフェクト。

[概要]
入力音にピッチ・フォローした5つのCombフィルタで、基音と倍音を個別加工/再合成し、
それを16ステップ・シーケンサとXYパッドで動かし、特徴的な装飾音を得るエフェクト。
[処理内容]
- 入力を5つのCombフィルタで加工し、それを基音とハーモニクスとして合成出力。
- Combフィルタは入力の基音ピッチで制御され、基本的に入力メロディに沿って動く。
- ただしハーモニクス成分は、中下2段のスライダーによるピッチ指定と、
 上段XYパッドによるピッチ&音量コントロールを受ける。
- 中段スライダーでは2次ハーモニクス・ピッチ16種をプリセットし(倍音音階テーブル)
 それを下段16stepシーケンサで選択して、音色を動かす。
- なお3次?5次のハーモニクスは、2次ハーモニクス・ピッチから自動計算される。
→ 結果として、単純なステップ・フィルタでは不可能な複雑なレゾナンス音(フィードバックDelayによるCombフィルタ音)が得られる。

デモ曲では、CombOverでパーカッシブな装飾音を多数発生させ、
プリミティブな躍動が魅力の無調音楽を提供している。

[mp3]http://www.3amnoise.net/runagate/files/runagate_-_Combo_Rev.mp3
使用音源: dlM Subhuman×2、 Odo HI/SN/TM、 Bagalama (?)、
 Benedict Roff-Marsh Constellation、 Benedict Roff-Marsh Virgo12

 ....^ ^....
  ->*+*<-

[2008/04/25] v0.4アップデート: ピッチ検出の他に MIDI note入力も可能に
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=213822
http://img128.imageshack.us/img128/3876/comboverv04guipicsy1.png
http://www.box.net/shared/5dzd8zsisg