New DataBase 新しい情報を登録する
並べ替え: 新しい順 : 古い順 : タイトル昇順 : タイトル降順 : アクセスが多い順 : アクセスが少ない順
前のページ 次のページ
no. 146 アクセス数:5003

SYNTENDO

制作元: Jack Dark
プラグイン内容: 2A03エミュレート
対応OS:
カテゴリー: VSTi:Synth (chip/lofi)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

ファミコンに搭載している音源をエミュレートしたVSTiです。

 ■リンク切れ → DTMMニュース参照
http://www.dtmm.co.jp/archives/2008/01/jack_dark.html
 ■lofi ■chip

no. 145 アクセス数:5862

WIVI Trial Edition

制作元:
プラグイン内容: バーチャルブラス音源
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VSTi:Brass
総合評価: 4.00
コメント数: 1
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

コンサートホールなどのブラス音を再現しているVSTで、
試してみましたがかなりリアルです。
他のvstのブラス音がちゃちく聞こえるほどに・・・

デモのトライアルエディションは使える
音源とサンプリング数に制限がありますが
割と普通に使えます。

※ デモはあくまでお試し用なので「普通に使う」のはちょっと難しいかも?
[デモ版収録サンプル] 7 楽器(音域制限1?2oct./アーティキュレーション無し)
木管: Flute(G3~G4)/Oboe(D4~D5)/A Clarinet(A2~A3)/Basoon(A1~A2)
金管: Trumpet(B♭2~G4)/Trombone(B♭1~F3)/FrenchHorn(C2~C4)
[デモ版制限] 収録サンプル制限/同時使用楽器は1楽器のみ/各種パラメータ固定
         (楽器セッティング、演奏環境、リバーブ)
[mp3(製品版)]
http://www.wallanderinstruments.com/audio/Wivi_Live_Polyphonic_Pop.mp3
http://www.wallanderinstruments.com/audio/Bruckner_Symphony_No_4_1.mp3

■All_Music ■Classic ■Jazz ■Latin ■Funk ■Fusion ■R&B ■Soul
 ■Brass ■Flute ■WoodWind ■Orchestral ■Sample_Based

no. 144 アクセス数:4145

MVX Synths

制作元:
プラグイン内容: VSTi諸々
対応OS: Win
カテゴリー: サイト:VSTプラグイン配布サイト
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

Synthedit製のVSTiを雑多に製作・配布している・・・
websiteのデザインは良いと思う・・・

でも、こんだけ多くの作品扱ってるなら[Demo_mp3]くらい置いとけよ(^^;

2?3試してみた・・・総じて“負荷は軽め”
YAMAHAのVAシンセ『AN1x』の“なんちゃってVSTi”がある(w
あとは人柱よろしく ヽ(゜∀゜)ノ

no. 143 アクセス数:7944

LinearPhaseGraphicEQ 2

制作元:
プラグイン内容: 61バンドイコライザ
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VST:EQ
総合評価: 5.00
コメント数: 2
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

イコライザー画面をマウスでクリックして動かすだけで調整ができます。
61バンドとかなり細かい調整ができ、マスタリング時などに重宝します。
これほどむちゃくちゃ分かり易く、使い易いEQはなかなか無いと思います。

作者さんによると、
for masteringはCPU負荷が3倍ですがEQの精度も3倍だそうですw



 ■EQ ■Mastering

no. 142 アクセス数:3405

Kriminal VSTi's (from 『Kara-Moon2』)

制作元:
プラグイン内容: VSTi諸々
対応OS: Win
カテゴリー: サイト:VSTプラグイン配布サイト
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

VST(i)開発元同士の“寄り合い処”・『Kara-Moon2』より
最も数の多い開発元を・・・

え?と…Roland『SH-101』、KORG『Poly61』のエミュ等
いろいろと取り揃えておりますが、
VA系(減算系)シンセばかりのような気がするのは私の勘違いでしょうか?

もし役立つ情報がありましたら、
情報共有よろしくお願い致しまーす。人柱よろしくm(_ _)m

no. 141 アクセス数:7044

MINI ERHU v1.0

制作元: Kongaudio
プラグイン内容: 中国の二胡音源
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Ethnic
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2018/02/07(Wed) 14:33:57

「胡弓」っていうんだっけ?
最近のJ-pop、アニソンで“隠し味”的に使われている
中国の擦弦楽器・・・アレの(多分サンプル系)VSTi音源。

元々、
シェアウェア『ChineeErhu』のデモ版的位置付けではあるが
“ツボを抑えた”作りになっているので、
前述のような「楽曲のアクセント・隠し味」としては充分過ぎる程に
“使える”音源です♪

綺麗で澄んだ音がします。

■二胡とは?(Wikipediaから引用)
擦弦楽器の一種で、2本の弦を間に挟んだ弓で弾く。琴筒はニシキヘビの皮で覆われている。原型楽器は、唐代?宋代にシルクロードを経由して西方より伝来したとされている。その後劉天華などにより改良を重ねられ、現在普及している形は、1950年代から(文化大革命の停滞期を挟み)80年代ごろに出来上がったものが基本となっている。

[mp3] http://www.chineekong.com/music/dec_BuLuo.mp3
http://www.chineekong.com/music/minierhu_vsti_audiodemo.mp3

 ■Ethnic ■Pluck

no. 140 アクセス数:6866

MINI DIZI v1.1

制作元: Kongaudio
プラグイン内容: 中国の笛子音源
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Ethnic
総合評価: 5.00
コメント数: 1
投稿日: 2008/08/24(Sun) 02:15:30

シェアウェア・『ChineeWinds』のDemo版的位置付けのVSTi

とはいえ、使用制限は“全く無い”ので
楽曲に「中国的エッセンス」を“忍ばせる”のは勿論、
中国音楽に興味を持った方への「入門的音源」としてオススメ!

デモmp3(「HEAR IT TO BELIEVE IT.」をクリック!)で聴ける
“恐ろしく表現力のある笛の音”がこのVSTiの全てを物語っている。

MINI ERHUと同じ配布元のVSTで中国の笛で、
音的にもとても綺麗な音色で震える(ビブラート)を含んだチャイナエッセンスな音です。

■笛子とは?(Wikipediaから引用)
現代の中国の笛。ディーズともいう。笛子にはC管D管などの曲笛やF管G管などのホウ笛(?笛)がある。清笛や明笛はこの先祖にあたる。

[mp3] http://www.chineekong.com/music/dec_BuLuo.mp3
http://www.chineekong.com/music/minidizi-demo-peanuts.mp3

 ■Ethnic ■Flute ■WoodWind

no. 139 アクセス数:4367

EZplayer Free

制作元: Toontrack
プラグイン内容: ドラムトラック作成用MIDIファイルブラウザ
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VSTi:Drum
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

ドラムトラック作成時のリズムパターン選択に便利な、MIDIファイルブラウザ。
特定の環境に依存せず、任意のDAW上で任意の音源で試聴できるのが特徴。

[使用シナリオ]
1. EZplayerを 任意の音源にMIDI接続(ルーティング)する
2. ブラウザ上で MIDIファイルを選択し試聴
3. DAWトラックへ MIDIファイルをドラッグ&ドロップして貼付け

[動作環境] DAW側の VST 2.3(MIDI FX) サポート必須
       (未サポートの場合、プラグインChainerを試すとよいかも)
[ダウンロード方法] リンク先の説明参照 (要:ユーザ登録)。

[2008/03/13] フル機能版「EZplayer Pro」がアナウンスされています(¥6、300)
  http://www.toontrack.com/ezplayer_pro.asp

no. 138 アクセス数:4291

dominion

制作元: digital fish phones
プラグイン内容: トランジェント・プロセッサ
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VST:Dynamics
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

ドラムなど、パーカッシブな音の「鳴り方」を調整するプラグイン。

音の立上り方・減衰の仕方を調整する「トランジェント・プロセッサ」を中心に、 Warmer / Exciter / Brickwall Limitterを配置し、かゆい所に手が届く音作りを可能にします。

ありもののサンプル(ダイナミクス処理済み)を、
コンプレッサで音作りしようとして、でもうまくいかない時(普通そう)、
ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

 ■Dynamics ■Transient ■Warmer ■Exciter ■Limiter

no. 137 アクセス数:9483

Addictive Drum v1.1.1 (Demo)

制作元: XLN Audio
プラグイン内容: サンプリング・ドラム音源 (デモ版)
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VSTi:Drum
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

加工型ドラム音源のデモ版。
こちらはデモ版ながら、プリセット保存/サンプル加工/エフェクト処理/ OverHead-Roomバランス調整/ミキサー操作/MIDIパターン再生、と一通りの処理が可能なので、気軽に試すのに最適でしょう。

【デモ版機能】
[収録サンプル]
 3プリセット: Startup/Live on Stage/Machine
 4サンプル: Kick、 Snare、 HiHat、 Crash
  Kick: Sonor Designer 24x18"
  Snare: Sonor Designer 14x5"
  HiHat: Sabian AAX Studio Hats 14"
  Crash: Paiste Sig.Dark En. 17"
[サンプル加工] Pitch Env、 Volume Env、 Filter、 PAN、 Overhead
[エフェクタ] Reverb×2 (Hall/Plate/Room/Ambience)、 2band PEQ×2
[ミキサー] 8IN / 3BUS(Overhead、 Room、 BUS)
[収録パターン] MIDIループ 約300パターン

【製品版MP3デモ】 http://www.h-resolution.com/xln/audiodemo.1.html

【デモ版制限】 収録サンプル数・パターン数の制限のみ/プリセット保存可能

 ■Drum ■Sampler

no. 136 アクセス数:818

BFD 1.5 Demo

制作元: FXpansion
プラグイン内容: 生ドラム音源 (デモ版)
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VSTi:Drum
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

大容量 生ドラム音源のデモ版。
スタジオに複数のマイクを設置し、ドラムピースを1つずつ、複数ベロシティで収録した
生音系ドラムなので、マイク位置のブレンドによる音作りは得意ですが、
最終的な音作りは別途行う必要があるでしょう。

【デモ版機能】
[収録サンプル]
 3 プリセット: Lucite/PearlB/Mixed
 9 パート/14 サンプル:
  Kick: Pearl 22x16"BLK、 Ludwig 22x14"
  Snare: Pearl 14x6.5"SuperSensitive、 Pearl 14x5"Masterworks
  Tom F: Pearl 16x16"、 Ludwig 16x16"
  Tom M: Pearl 13x10"、 Ludwig 13x9"
  Tom H: Pearl 12x9"、 Ludwig 12x8"
  HiHat: Zildjian 15" A-Series Sweet
  Crash: Zildjian 15" thin
  Ride: Zildjian 20" K-series
  Splash: Zildjian 6" A-Series
 収録マイク: 直接/オーバーヘッド/ルーム/壁面ピエゾ
[ミキサー] 9IN / 4BUS (Direct/Overhead/Room/PZM)
       IN: Tune/Dyn/Pan、 BUS: Distance/Wide、 Master: Dyn
[収録パターン] 約400 パターン

デモ版のサンプルに不足を感じたら、製品版の購入を検討すると良いでしょう。
【製品版サンプル】 http://www.fxpansion.com/index.php?page=1&tab=3

【デモ版制限】 各種保存不可/ミキサー不可/16bit/stereo out

 ■Drum ■Sampler

no. 135 アクセス数:7663

Choralozoide

制作元: Numerikart
プラグイン内容: ハーモナイザー (コーラス/ハーモニー作成)
対応OS: Win
カテゴリー: VST:Pitch Shifter
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

フリーのハーモナイザー(フォルマント補正付)。
ボーカルなどソロ楽器を 多声化してハーモニーをつけたり(要オートメーション)、
コーラス効果、ダブリング効果 を得ることができる。

【機能】
・ハーモナイザー機能:    3 voice ピッチシフト・ダブラー(フォルマント補正付)
・オート・チューン機能:    (grain荒め、noisey)
・スペクトラル・リバーブ機能: レゾネータ(スペクトル付加)+リバーブ
・FXフィルター:         リバーブ送りの周波数調整(BPF)。マウス操作可。
・ VSTオートメーション対応: 例えばハーモナイザのコード指定に活用できる

※ KVR Developer Challenge 2006 エントリー作品
 http://www.kvraudio.com/developer_challenge_2006.php
※ 公式サイト(閉鎖中) http://perso.orange.fr/numerikart/products.htm

 ■Harmonizer

no. 134 アクセス数:5692

VisualVox ver.1.1.2 (開発途上)

制作元:
プラグイン内容: melodyne系ピッチ編集プラグイン
対応OS: Win
カテゴリー: VST:Pitch Shifter
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

現在開発進行中のフリーのメロダインです。
(メロダインとは: オーディオをMIDIのように編集できるプラグイン)

【操作手順】
1. 楽器やボーカルのソロ・トラックにインサート
2. トラックを頭から再生して、データのスキャンを開始(左ウィンドウ)
3. 最後まで再生して停止すると、データは右側の編集ウィンドウに移動
4. グラフ上で発音を編集
5. 結果を出力(プラグイン出力またはWAVファイル保存)

【発音編集機能】
- ピッチ/タイミング/長さ/音量 の 曲線修正/移動/拡縮/コピー/ペースト/削除
- 多声化 (コピー&ペーストによるコーラス作成)
- ピッチ自動補正 (automode)
- ビブラート付加
- MIDIによる制御 (v1.1.2)

【簡易マニュアル】
http://www.globalmindmap.org/xytral/user_manual_VisualVox.doc

【動作環境】
- 開発テスト用ホスト: Cubase Studio 4
 一部のホスト(Renoise、Powertracks等)では、
 充分なクロック情報が供給されないため動作しない事が確認されている。
- 対応フォーマット: 44.1KHzサンプリングのみ対応

【注意!!!】
このプラグインは開発進行中のため、不具合が残っている可能性があります。
プラグインのクラッシュにより、データを失う危険性がある点にご注意下さい。

 ■Pitch_Shifter

no. 133 アクセス数:9369

GVST Gsnap

制作元:
プラグイン内容: autotune系ピッチ補正プラグイン
対応OS: Win
カテゴリー: VST:Pitch Shifter
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

フリーの簡易版オート・チューンです。
DAFTPUNKみたいなロボ声が出るフリー物として2006/11/15‘から話題になり、
今ではVOCALOIDの定番エフェクトの1つとなった感のあるアレです。

動作には二つのモード
- FIXEDモード: 音程を指定音階/コード構成音に自動変換するモード
- MIDIモード: 音程をMIDIで弾いた音程に変換するモード
があり、あとの調整は
- de)tuneが自動でうまくいくように、プラグインのパラメータを調整
- 細かいピッチを、ピッチベンド/モジュレーション経由で調整
という事になります。
___________________________________
個々の発声を微調整できない点が「簡易的」ですが、ケロケロボイス作成や、
インテリジェント・ピッチシフター代わり(ソロフレーズのコード変換)に重宝します。

●たとえばPerfumeやcapsuleのようにケロらせるには:
 (1) ボーカルに、発声の頭やつなぎで音程が連続変化するよう歌ってもらい
    (シンセで言うとオートベンドやポルタメントの感じ)
 (2) Gsnapを 変換モード: FIXED、Configure: コード指定、
    SPEED:20、 Attack:20ms、 Release:20ms、 GATE:-20?-30 dB位
 にすると、いい感じにケロります。(滑らかな音程変化を階段状にするイメージ)

 もしボーカルが録音済みで、歌い方を変更できない場合には
 入力側にもう1個GsnapをInsertして、次のようにすると良いでしょう。
 (1') Calibration(またはピッチベンド)で音程を約6Hz(1/4半音)ずらしておき、
    自動ピッチ修正がわざと誤動作するように下準備する.
 (1'')発声の頭やつなぎの音程をピッチベンドでいじって、ケロケロの下準備をする.
 といった方法があります。
 また、aas_autotune等初期の不安定なautotuneを使って味を出すのも手かも。
___________________________________
などと、一昨年11月の「Gsnap再発見」から1年以上経って今更ながら解説を書いたら、同じ頃にもっと詳しい解説を書かれた方が居らっしゃいました。
●FL Studioを使った手探りのDTM - GSnap(ピッチ補正エフェクター)の紹介
 http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-112.html#more

  ■Pitch_Shifter

no. 132 アクセス数:4792

SAXi Player

制作元: NaokiT
プラグイン内容: サンプリングsax
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Brass
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

サンプリングSaxのフリー版。
音色はSoprano/Alto/Tenor(通常/ソフト/growl)の5種類。
サンプリング・データはv.1.1.0/v.1.0.3 共用。

音色自体はリアルなものの、多少お上品ぽいので
TongSensパラメータを調整したり、DVS Saxophoneと使い分けると良いでしょう。
[mp3(製品版)] http://www.vstsax.com/mp3/Itslikethat.mp3

 ■Brass ■Sampler

no. 131 アクセス数:356

Atlantis

制作元: Jeremy Evers
プラグイン内容: シンセサイザー
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Synth (Unclassified)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

未完成のデモバージョンです。完成するとフリーではなくなると思います。今のうち!

説明しにくいシンセサイザーです。
2つのオシレーターを組み合わせたオシレータが3つ、それに様々なフィルターを加えて音作りするといえば、単なる減算系シンセに見えるのですが、いろんなパラメータを揺らせたりして、音作りの幅はかなり広いです。

ランダムボタンがついており、それを押すと全てのパラメータが変わります。様々な音が出来るのでこれを押し続けてるだけで結構楽しいですね。

[2008/04/10] アップデート ver.0.9f (データフォルダ"c:¥chips"が移動可能に)
___________________________________
==以下概要の和訳です。==

Atlantisは独特なシンセサイザーvstiです。これは新しく、エキサイティングな音を作るうえでほとんど無限の可能性を持っています!これはまた、ほかの音源を加工するのに使える強力なエフェクトを持っています。

独立した振幅、位相、広がり、コーラス、チューニング、ボリューム、エンベロープ、そしてパンを含む3つのトゥルーステレオモーフィングオシレーターが一対のフィルター(フィルターにはあなたの通常のアルゴリズムと独特の新しいお気に入りを含みます)とシェーパー(ディストーションとそれ以上のもの)、そしてほかの一対の選択可能フィルターを使用した単純なルームモデリングマルチマップフィルターディレイシステムへフィードされます。フィルターとシェーパーのルーティングはより高度な柔軟製のためにたくさんの構造から選べます。

期待される通常の波形があり、そしてどんな好きな波形もインポートできます!単に追加した.wavファイルを"c:¥chips"フォルダーに入れてください。ステレオでもモノでも、どんなサンプル周期でもビットレートでも大丈夫です。アトランティスはそれをオシレーターとLFOに使用します。サンプルは高解像度のウェーブテーブルへと変換します。
(訳者注:ただし,c:¥chipsフォルダーはほかの場所に変更できないので正直邪魔です)

すべてのスライダーパラメータはどんなモジュレーターでも制御できます。LFOやエンベロープ、MIDIコントロールデータや現在ノート、ベロシティー、フォロワー、またはそれらを組み合わせたものがあなたの音をかつて人間が聞いたことのないようなより有機的な創造物へと変化させることができます。

どのシンセがポリフォニックモードやモノフォニックモード、ポルタメントやアルペジオモードなしでこれほど完璧でしょうか?

これだけあって、これは軽くそしてしかも音もすごい?What the hell?! 
___________________________________

■玄人向け ■おススメ
 ■Unclassified ■Sample_Based ■WaveShaping ■Subtractive

no. 130 アクセス数:4399

DirectWave

制作元: Image Line
プラグイン内容: Sampler
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Sampler
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

99ドルで売られている製品で、デモ版が販売元から落とせます。
ただ、デモ版なのですが、機能制限がほとんどなく、普通につかえちゃいます。

世の中に出回っているほぼ全ての形式のサンプルを取り込めることができ、また他のvstもサンプルできます。DL時には、ライブラリは付属していないのですが、DirectWave上からオンラインのライブラリをDL出来るという仕様で、必要な分だけDLできます。

[デモ版制限] プリセット保存不可 / シングルティンバー
[デモ版音色] フリーサンプル約200MBをDL可 (IL製品ユーザ: 9GB DL可)
 Synth/LoFi: DreamPads、 KillerTweaksII、 SlicedBeats、 LoFi Kit
 Horn: Trumpet / PiccoloTrumpet / FrenchHorn / Trombone
      (以上staccato) / Tuba / ContrabassTuba (以上normal)
 Sax:  Soprano / Alto / Tenor (以上portato) / Bariton(staccato)
 Wood:Oboe / Flute / PiccoloFlute (以上staccato)
 String:Violin(marcato) / Viola(marcato、specato)
      Cello(marcato、pizzicato) / Mellotron

 ■Sampler ■Subtractive
 ■Brass ■WoodWind ■Flute ■Strings ■Orchestral
 ■Drum ■Loops ■lofi

no. 129 アクセス数:3888

Triangle II

制作元: rgcaudio
プラグイン内容: ベースシンセ
対応OS: Win(vst
カテゴリー: VSTi:Synth (Analogue/Subtractive)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

モノフォニックのベースシンセです。
機能自体は普通ですが、音のヌケがなにか違うと思います。

 ■Analogue ■BASS ■Subtractive

no. 128 アクセス数:3728

oatmeal

制作元: fuzzpilz
プラグイン内容: analog synthesizer
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Synth (Analogue/Subtractive)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

2オシレーターの減算系シンセです。
パラメータ割り当て可能なフィルターが2つ、LPFが2つ、2系統のパラメータをランダムに変更させるものが1つ。アルペジエーター、エフェクターなどは一通りそろっていて、とりあえず音作りには困らない。

結構古いものなので、oatmeal presetなどで調べてもらえれば、良いプリセットが大量にある。

 ■Analogue  ■Wavetable ■Subtractive

no. 127 アクセス数:4965

synger

制作元: xoxos
プラグイン内容: 歌物シンセボーカル
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Synth (Formant/Vowel)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

モデリングシンセの匠 xoxos が放つ 歌物シンセ。
発音をG#4?G8で選択し、音程はG4以下で演奏する。
調教難易度は結構高そう。

[mp3] http://www.xoxos.net/music/honey.mp3
フォーククルセーダーズ「帰ってきたヨッパライ」のような
発音のはっきりしないマヌケ声が特徴?

 ■Formant

前のページ 次のページ