ユーリティ&サイト 新しい情報を登録する
並べ替え: 新しい順 : 古い順 : タイトル昇順 : タイトル降順 : アクセスが多い順 : アクセスが少ない順
次のページ
no. 537 アクセス数:2744

Phrazor (Demo)

制作元: SonicBytes
プラグイン内容: プラグイン・マネージャ + VSTホスト + MIDIシーケンサ
対応OS: Win
カテゴリー: ソフト:DAWホストアプリ
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

Native Instuments KOREと類似した機能を持つプラグインマネージャ(デモ版)。

DAWから起動して ホスト側制約を超えた多数のプラグインを内部起動したり、
アプリとして起動して 内蔵シーケンサや外部シーケンサ(MIDIYoke経由)から
プラグインを制御できます。

■複数トラックにわたる「プラグインを組合せたパッチ」の管理に向いています。
通常 複雑なパッチの管理にはプラグイン・モジュラー環境…例えば
Traktion、Console、energyXT、MazeStudio等…を使う方法がありますが、
結線が煩雑になりがちなので、複数トラックにわたるパッチ管理に向きません。
Phrazorはトラック指向なので、ミキサーにプラグインを立ち上げる要領で
複数トラックのプラグインを素早く管理できます。

■また、曲のスケッチやライブパフォーマンスに適したシーケンサ機能もあります。

■安定性が高く動作も軽いので、ちょっとしたプラグイン接続テストにも重宝します。

【デモ版制限】 音が途切れる / ホスト側保存不可(独自Save、LoadはOK)
         レンダリング不可 / 内蔵シーケンサの外部出力不可
※ preview beta版を使うと幸せになれるかも。
http://www.gersic.com/plugins/index.php?daPlug=1693
___________________________________
【使用方法】 簡単なイントロダクションを書いてみました。
http://ja.wikizic.org/Sonicbytes-Phrazor/wiki.htm
 詳しくは、Phrazor付属のマニュアルやチュートリアルをどうぞ。

 ■PluginManager ■Chainer ■MIDISequencer ■VSTホスト

no. 339 アクセス数:5723

ACID XPress 5.0a

制作元:
プラグイン内容: ループベースDAWホストアプリ Win
対応OS:
カテゴリー: ソフト:DAWホストアプリ
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

1998年SonicFaundaryが発売して以来約10年、
「ループシーケンサー」という新ジャンルを切り開いた
ACID 5.0の無償版です。

以下はサイトの説明文。
___________________________________
ACID ソフトウェアはLoopsと呼ばれる数小節からなるオーディオ素材(楽器や声などのフレーズ)をドラッグ&ドロップにより画面上に配置し、簡単に素早く作曲/編曲を実現します。しかもその作品のクォリティーはプロレベル。その秘密はLoopsにテンポ/キーといった音楽的情報が含まれており、ACIDは自動的に異なるテンポ/キーのLoopsをリアルタイムに調節してくれるからです。

初心者からプロフェッショナルまで幅広く対応する機能群!
MIDIシーケンサー機能
マルチトラック録音機能
VSTi、VST / DirectX プラグイン対応。
ASIOドライバ対応で低レーテンシーを実現。
ビデオトラック装備 

操作に関する書籍として、DTMマガジン10月号にてACID XPressの完全操作法を掲載しております。
<追記;同誌06年8月号及び05年2月号です。 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[リソース]
●サンプル・プロジェクト:
http://www.sonycreativesoftware.com/download/trials/acidxpress
http://www.sonycreativesoftware.com/loop_libraries/default.asp?cid=120
●フリー・ループ(週替り): http://www.acidplanet.com/tools/8Packs/
[コミュニティ]
●ACIDplanet:http://www.acidplanet.com/
 日本語解説: http://www.hookup.co.jp/acidplanet/planet_ex.html

 ■HipHop ■Drum&Bass ■House ■Rap ■Techno
 ■LoopSequencer ■統合DAW ■PV作成 ■VSTホスト ■DXホスト

no. 122 アクセス数:3444

All About DTM・デジタルレコーディング

制作元:
プラグイン内容: DTM情報や初心者向けの説明など
対応OS:
カテゴリー: サイト:DAW関連
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

「その道のプロがあなたをガイド」とゆー総合サイトの中の藤本健さんのサイト。
DTMのはじめ方やシンセの使い方など、デスクトップミュージックについての説明を
解り易く紹介している。

no. 502 アクセス数:3846

alloy ELECTRIC (Chris Warren氏)

制作元:
プラグイン内容: サウンド・デザイン
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: サイト:VSTプラグイン配布サイト
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

オーディオ技術者、 サウンド・デザイナー、 そして8弦ギターのギタリスト
Chris Warren氏のホームページ。

ジョン・ケージの作品をモチーフにしたmax/msp製プラグイン他を配布している他、
世界最初のグラフィック・シンセ「UPIC」を使ったサンプル集、
そして Chris Warren氏本人の奇想天外で美しいサウンド・デザイン作品等々、
HPのシンプルな外観からは想像できない素晴らしい宝石が散りばめられている。

Chris Warren氏のサウンド・デザイン作品
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Player Piano (1:03)
http://www.alloyelectric.com/Videos/PianoQT1.mov
戯曲「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」音響デザイン用に制作した楽器。
アップライト・ピアノの響板にトランスデューサとマイクを取り付けてフィードバックをコンピュータ制御する事で、親しみ易さと異質さが混じったシュールな音響効果を得ている。ある意味 PSP audioware の PianoVerbの実物版。

注:戯曲「ローゼン~」はシェークスピアの戯曲「ハムレット」の脇役を主役に据え直して
 ハムレットの世界を脱構築した1967年Sir Tom Stoppardの作品。1999年映画化

Flicker (1:34)
http://www.alloyelectric.com/Videos/Candle3.1.mov
ロウソクの自然な炎の動きで演奏される非接触型ドローン楽器/インスタレーション。
ちょっとした風で炎がチラチラして、やがてまわりの空気が静まると炎も安定するように、サウンドがモジュレーションやレイヤーで動的に変化する。

no. 844 アクセス数:3916

ALSong

制作元: ESTsoftJapan株式会社
プラグイン内容: 録音・音楽再生ソフト
対応OS:
カテゴリー: ユーティリティ:PC Utility
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2010/02/26(Fri) 10:36:03

完全無料:録音・音楽再生ソフト「ALSong」
ALSongは完全無料の録音・音楽再生ソフトウェアです。
軽いプログラムなので、パソコンへの負担もなく使用することができます。

no. 177 アクセス数:4054

ASIO2KS

制作元:
プラグイン内容: 汎用ASIOドライバー(BehringerOEM版)
対応OS: Win
カテゴリー: ユーティリティ:DTM Utility
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

Here is a list of ASIO-applications that have been tested successfully with ASIO2KS.

Behringer UCONTROL(standalone host)
Steinberg V-STack(standalone host)
Steinberg Cubase SX (midi-sequencer)
XLUTOP Chainer (standalone host)
Native Instruments FM7 (softsynth)
Native Instruments Absynth (softsynth)

LINK先はサイトのファイルに直です。
別記のASIO4ALLより軽いです。
サンプルレートの設定によっては再生が速くなりますので
調整してお使い下さい。
インストールは、解凍したASIO2KS.CPLというファイルを
C:¥WINDOWS¥SYSTEM32に入れるだけです。
これでコントロールパネルにアイコンが現れます。
これをクリックすると調整できます。バッファーの値を
なるべく下げれば、レイテンシーが抑えられます。

配布サイト;
http://www.softpedia.com/get/Multimedia/Audio/Other-AUDIO-Tools/ASIO2KS.shtml

【仲裁】
データベース内での議論はおやめ下さい。意見がありましたらBBSでどうぞ。
ここでは中を取ってBehringer OEM版に差し替えました。
(★0?4つ)

【試用者Aさんへのコメント】
他サイトの掲示板へのリンクはおやめ下さい。相手先に迷惑がかかります。
ご了承いただけましたらこのコメントを削除して下さい。

no. 51 アクセス数:3308

ASIO4ALL

制作元:
プラグイン内容: Universal ASIO Driver For WDM Audio
対応OS:
カテゴリー: ユーティリティ:DTM Utility
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

フリーのASIO Driverです。何かと使えると思います。

この種の汎用ドライバーは各種あり、最も安定動作報告が多いのがASIO4ALL、
その他ASIO2KS/AxASIO/ASIOx/PolacASIO等は最近あまり報告を見ません。
また、もしオーディオIFがUSBならOEM実績のある「USB ASIO」を試すと良いでしょう。

ただしこの種の汎用ASIOドライバーはあくまで「擬似ドライバー」です。
お手持ちのハードやDAWに「専用ASIOドライバー」が付いていれば、
それを使うに越した事はありません。
もしASIOドライバーが付いていなかったり、あっても支障がある場合にのみ、
この手のドライバーを自身の責任で試し「使えたらラッキー」というお話です。

【補足】 たとえ名の通った代理店が販売する高価なオーディオIF(10万円クラス)でも
     ハードやドライバに欠陥があり、標準的PCで安定動作しない物があります。
     汎用ドライバーの場合は不特定多数のハードを対象にしているのですから、
     安定動作報告のないハード/ソフトの組合せで不具合が生じても
     それが当たり前だと考えておくのが適切でしょう。

【設定情報ページ】
http://ta2020.huuryuu.com/asio4all.html
___________________________________
【詳細解説】 (2002頃から試行、2006/07/19最終版)

1. 設定項目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 [DMA mode]
 これは、古いオーディオI/F (ISAカード、PCMCIAカード)のための最終手段なので、
 他の方法で接続されている場合(USB、FW、...)、無関係のようです。

 [ASIO Buffer Size]
 これは、ASIOドライバのレイテンシーを決める重要なパラメータです。

 このパラメータは、PCの性能や処理の負荷によって変更する必要があり、
 パラメータが大き過ぎると、音が遅れてしまって、演奏録音がやりにくくなります。
 パラメータが小さ過ぎると、音が途切れたり、再生が不安定になります。

 【参考】ウチの大昔のONKYO USBオーディオIF (国内初物)の場合、だいたい
      Cubaseで   256 [samples] (=5.8ms)、 Latency=11ms
      VSTHostで  96 [samples]
     くらいまで設定を追い込んでいます。

 [Buffers]
 ASIO4ALLがKernelStreamingにデータを受け渡す時に使う
 ASIO Bufferの数(入力または出力の1chあたり) を指定します。

 通常 2つで充分との事です。 (たぶん読み出し/書き込み用ダブルバッファ)

 [Input Delay、 Output Delay]
 これも、ASIOのレイテンシーに影響を与える重要なパラメータらしいのですが、
 使いこなし方がよく判っていません・・・
 (たぶん、DAW側レイテンシーに起因する録音/再生のズレの補正?)

 トータルのレイテンシー =
   ASIO レイテンシー + DAW側処理遅れ + InputまたはOutput Delay
 となるようですので、とりあえず他に支障がないようであれば、
 小さめの値(0、 16、 32あたり)を適当に指定すれば充分かと。


2.トラブルシューティング
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現象1: ASIO4ALLのデバイス一覧に"Beyond Logic" 表示が出て使えない

 【原因】DAW用オーディオI/Fに、Windowsの標準オーディオ出力を割り当てて
     いる場合に、このエラーが発生し易いようです。(ハード/ドライバ依存)

 【対策1】DAW用オーディオI/Fを、Windows標準オーディオ出力に割り当てない
     ようにする方法。 具体的には、
      ・コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→オーディオ を選択し、
       「既定のデバイス」に、DAW用オーディオI/F 以外 のもの(オンボード等)
       を指定する.

 【対策2】Windowsの標準オーディオを丸ごと無効にしてしまう方法(※要注意)
     具体的には、
      ・スタートメニュー→ファイル名を指定して実行 で
         net stop "Windows Audio"
       を実行すると無効になる。
      ・スタートメニュー→ファイル名を指定して実行 で
         net start "Windows Audio"
       を実行すると通常の状態に戻る。

     ※要注意: DAW側オーディオIFが一時的不調に陥る事があります。

3. その他 ASIO4ALLを快適に使うノウハウ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ASIO4ALL、いつでもどこでもタダで使えてとっても便利なんだけど、実は

   なんちゃってASIOデバイス

 です。(ここで「なんちゃって」とは「通常のドライバのようにハードを直接制御せず、
     Windows標準ドライバのKernel Streaming Interfaceを
     下請けに使っているユーザプロセス・デバイス」という意味です)

 この「なんちゃって」には、大きな弱点があります。それは
  (1)動作が重い事
  (2)バックグラウンド・サービスや常駐プログラムの負荷が高まると、
    すぐに音が途切れる事
  (3)レイテンシーを下げにくい事
 です。

 この弱点を克服するには、次のような対策が必要でした、ウチの場合。

 【対策】
 1. 不必要なサービスやプログラムは、片っ端から停止しておく

   他の仕事で使うような常駐プログラムやサービス類はもちろんのこと、
   ウィルス検出ソフト、インデックスサービス、Windows Audio、
   時々動作が重くなる某Webブラウザ(どれも糞重い時がある…)、
   その他、時々妙な振る舞いをする.NET/Java系プログラム等、
   ぜーんぶASIO4ALLの敵なんで、Stopしています。

   【補足】DPCレイテンシー・チェッカ 参照

 2. DAWのプロセス基本優先度を、高?リアルタイム に設定 (※要注意)

   ASIO4ALLの音途切れをなくし、レイテンシーを下げるには、
   ASIO4ALLのスレッド優先度を上げる必要があります。

   しかしASIO4ALLは、DAWのプロセスの一部として動作しているため、
   ASIO4ALLのスレッド優先度を変更できない事もあります。
   (DAWの設定ダイアログである程度は変更できる事が多いですが)

   そこで私は「どうも音途切れが多いな」と感じたら、即!
   タスクマネージャでDAWの優先度を 高?リアルタイム へと変更しています。

   ※ ただし!この方法は要注意です。OS関連プロセスが不安定になって、
     Windowsのログアウト/停止が失敗する事があります
     (いくら待っても終わらない、等。原因はデバイス周りの停止失敗等)

以上、ご参考になればよろしいのですが

no. 525 アクセス数:4279

ATOM SPLITTER AUDIO

制作元:
プラグイン内容: フリー・サンプル集
対応OS:
カテゴリー: サイト:sample等配布
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

 使えるシンセ 「Cobalt」、「PulsationLite」 や
 細かくパラメータ設定できるリバーブ「MechaVerb」でおなじみ
Atom Splitter Audio が継続的にリリースしているフリー・サンプル集。

最新作は4/7リリースの「Household Percussion Vol.3」
家庭用品を使ったパーカッション 全51サンプル/2.82MB、ロイヤリティ・フリー。
[mp3]http://www.atomsplitteraudio.com/download.php?audiodemo=1&num=1&id=13

これまでリリースされた全サンプル集23(wav)+1(fxb)。図左から右へ:
___________________________________
「Bird Calls」 (3.74MB)
「Cobalt Vol. 1」FXB for your VSTi (~97KB)
「Digital Effects Volume1」(~10.2MB)
「Electro-Percussion Volume 1」(2.78MB)
「Electro-Percussion Volume 2」(2.1 MB)
「Gabba Kicks Volume1」(854KB)
「Games and 8-Bit Kit Volume1」(9.14MB)
「Games and 8-Bit Kit Volume2」(13MB)
「Ghostly Drones Vol. 1」(~6.8MB)
「Household Percussion Volume1」(4.84MB)
「Household Percussion Volume2」(2.14MB)
「Household Percussion Volume3」(2.82 MB)
「Metal Works Vol. 1」(~8.0MB)
「Mixed Pack Vol. 1」Gift for Christmas 2007 (~10.8Mb)
「Pure Pads Volume1」(15.2MB)
「Pure Pads Volume2」(12.7MB)
「Quick Pads And Leads Volume1」(6.24MB)
「Quick Pads And Leads Volume2」(9.68MB)
「Real World SFX Volume1」(6.62MB)
「Real World SFX Volume2」(25.0MB)
「Sci-Fi Works Volume 1」(~19.2 MB)
「Subs And Basses Volume1」(9.00MB)
「Subs And Basses Volume2」(9.48MB)

no. 538 アクセス数:4043

Audacity

制作元:
プラグイン内容: フリーで、クロスプラットフォームのサウンドエディタ
対応OS: Win&Mac&Linux
カテゴリー: ソフト:DAWホストアプリ
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

Audacity機能  詳細はhelp参照 http://audacity.sourceforge.net/help/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【対応フォーマット】 WAV / AIFF / AU / Ogg / Raw
* MPEG対応:   MP2/MP3インポート / MP3エクスポート ※ オプション「LAME」
 http://audacity.sourceforge.net/help/faq?s=install&item=lame-mp3
* CD作成対応:  CDに適した WAV/AIFFを作成可能

【音質】        録音/編集:16/24/32bit(float) / サンプルレート~96KHz
* サンプル変換:  高品質リサンプリング&ディザー
* 異なるサンプル・フォーマットの混在が可能 (Audacityが自動変換)

【録音機能】     マイク/ライン入力の録音。 テープ/レコード/MDのデジタル化に
            (カード次第でストリーミングのキャプチャも)
* マルチトラック録音(同時16tr) * オーバーダブ(重ね録り) * レベルメータ表示

【オーディオ編集】 基本機能(切り取り/コピー/貼り付け/削除)
* トラック数無制限  * アンドゥ回数無制限  * 高速編集(巨大ファイル対応)
* サンプル編集(ドロー・ツール)  * フェードイン/アウト(エンベロープ・ツール)

【アナライザ】    スペクトログラム表示 / スペクトラム表示 ("Plot Spectrum")

【エフェクト】     Pitch / NR / EQ / Dynamics / others
* ピッチ・シフタ:  テンポをキープしたままピッチ変更、等
* ノイズ除去:    各種ノイズ除去 (static/hiss/hum/background)
* イコライザ:    イコライザ / FFTフィルタ / 低音ブースト・エフェクト
* ダイナミクス:   コンプレッサ / ゲイン / ノーマリゼーション
* その他:      Echo / Phaser / Wahwah / Reverse

【プラグイン】    LADSPA / VST / Nyquist言語
* Steve Harris氏作成プラグインが付属 
* LADSPA     ※ オプション「LADSP plugins」 (プラグイン90種以上の追加パック)
 Win:http://audacity.sourceforge.net/beta/ladspa/ladspa-0.4.15.exe
 Mac:http://ardour.org/files/releases/swh-plugins-0.4.15.dmg
 Linux:http://www.ladspa.org/
* VST        ※ オプション「VST enabler」 http://audacityteam.org/vst/
* Nyquist言語  ※ オプションでエフェクト36種を追加DL可能
 http://audacity.sourceforge.net/download/nyquistplugins
 
【ライセンスフリー】 GNU GPLライセンス、フリー入手可能
【プラットフォーム】  Mac OS X / Windows / GNU/Linux
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ■All_Music ■おススメ

no. 400 アクセス数:3184

AVdrum 0.21

制作元: Neuromixer
プラグイン内容: カンフービデオ・ドラムマシン
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: ソフト:PV作成&動画作成
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

VJ関係ではおなじみ Neuromixer のビデオ・ドラムマシーン

TR-808ライクなステップシーケンサにMOV形式やAVI形式のビデオ・クリップを読み込んで、音楽とシンクロした動画を簡単に組み立てる事ができます。
またMIDIノートや数字キーを使って、ビデオドラムを直接演奏する事もできます。

[解説ビデオ]
<&#9728;>http://www.neuromixer.com/manuals/movies/avdrum02_demo_web.mov

Electribe & AKAI とカンフー・ビデオの組合せが、何ともチャイナっぽくキュートです。 解説で使っているカンフー・ビデオ他のループ素材は下記で提供されてます。
 <&#9728;> http://www.neuromixer.com/japanese/content.htm
 <&#9728;> http://www.neuromixer.com/content.php

なおアプリの動作がかなり荒っぽく感じますが、ファイル・プロパティによるとCycling'74 MaxMSP で作成したアプリらしいので、まぁこんなもんでしょう(苦笑)。

 ■PV作成 ■StepSequencer ■Multi_FX

no. 62 アクセス数:3538

BEHRINGER U-CONTROL ダウンロード

制作元:
プラグイン内容: フリープラグインの公式二次配布サイト (DAW/VSTe/VSTi/Chainer/ASIO2KS)
対応OS:
カテゴリー: サイト:VSTプラグイン配布サイト
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

フリープラグインの二次配布サイト(日本語版)です。
べリンガーのMIDIコン「U-CONTROLER」のユーザ向けですが
もちろん他の環境でも使えます。

特徴:
・このページだけで、最低限一通りの環境が整う
・MacOSX/WinXPに対応している
・本家で配布終了したプラグインを入手可能
(reFX Claw、AcquitRecord SD2100等)

「あのプラグインの配布サイト、どこへいったっけ?」
という時にご活用下さい。

no. 225 アクセス数:3384

behringer.com

制作元:
プラグイン内容: DAW用Toolのリンク集
対応OS:
カテゴリー: サイト:DAW関連
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

behringerのこちらは本国版、英語表記。
b-control/u-control/V-ampユーザー用のユーティリティのダウンロードページ。
でもu-controlのページはOEMのソフトとゆーより、フリーソフトの
リンク集になってる。
よく見ると、便利なものも並んでるよ。

no. 263 アクセス数:4389

BlackoutAudio -= FREE VST Plugins Thread =-

制作元:
プラグイン内容: フリーVSTプラグイン・スレッド
対応OS:
カテゴリー: サイト:VSTプラグイン紹介サイト
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

BlackoutAudio のフォーラムの
「フリーVSTプラグイン・スレッド」です。
(書き込みにはユーザ登録が必要)

一般ユーザが配布サイトの説明を引用して紹介するパターンが多いのですが、添付画像のサイズが大きく、また見た目がスッキリ系なので、「新着プラグイン情報カタログ」として良い出来になっています。このフォーラムを情報源に日本語レビューを展開して好評になった優良サイトもありそうな、そんな気がする穴場です。

no. 640 アクセス数:1846

BOLDER Sounds

制作元:
プラグイン内容: サンプル・セット販売&配布サイト
対応OS:
カテゴリー: サイト:sample等配布
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

各種サンプル・セット販売&配布サイト。

16セットの風変わりなフリー・サンプル・セットを提供
(主にNI Kontakt用。その他Apple EXS24、GigaStudio、Motif、Kurtzwel2K等)

- Tibetan Singing Bowls Demo    チベットのシンギング・ボウル (パーカッション)
 ♪ http://69.89.31.216/~bolderso/media/tibet_bowl_1.mp3
 ♪ http://69.89.31.216/~bolderso/media/tibet_bowl_krz.mp3
- Meditation Bowl and Fall Leaves メディテーション・ボウル+紅葉(パーカッション)
- Wind Chimes Demo           ウィンド・チャイム (パーカッション)
 ♪ http://69.89.31.216/~bolderso/media/windch_2.mp3
- Music Box                  オルゴール
- BoomWhackers Percussion Tubes ブーム・ワッカー (プラスチック筒状パーカッション)

- Washing Machine and Dryer Loops and Hits 洗濯機&乾燥機
- Suspended Slate Rocks Demo   吊るしたスレート板
 ♪ http://69.89.31.216/~bolderso/media/slates_groove.mp3
- Granular Slate Rocks          スレート板
- Granular Kitchen             キッチン用品
- Granular Gardening           ガーデニング音 (シャベル、鉄製熊手)
- Granular Bottles             ガラスビン (3種)

- Ocarina and Pads            オカリナ&パッド
- Ebow Textures              Ebow (ギター・アタッチメント)
- Electric Sitar Loops @ 120 bpm  エレクトリック・シタール
- Music Maker                トイ・チター(ロシアの發弦楽器gusli由来)
- Button Accordion            ボタン・アコーディオン

no. 73 アクセス数:3841

buzzroom

制作元:
プラグイン内容: BuzCompなど
対応OS:
カテゴリー: サイト:VSTプラグイン配布サイト
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

BuzCompなどの有名なVSTを手がけるサイト

no. 794 アクセス数:4651

Cakewalk Studio Instruments

制作元:
プラグイン内容: Win&Mac
対応OS:
カテゴリー: サイト:VSTプラグイン紹介サイト
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/11/13(Thu) 08:12:28

■All_Music 
2007年6月に発表されたこの音源。まだ日本版は発表されていないが(2008年11月現在)4つの音源Drum Kit、 Bass Guitar、 Electric Piano、 and String Sectionが収録されている。その内容はDrumKitは基本1種類のサウンドキャラクターで、プリセットリズムパターンは基本的なパターンが収録されている。コンプレッサー、リバーブ、ピッチチューンが装備され、音を多少弄れる。また、BassGuitarは、数種類の音源と、コンプレッサー、ドライブ、3バンドイコライザが装備されスライドをコントロールできるつまみが付いているのが特徴だ。Electric Pianoは、基本的な音色をエフェクター(ドライブ、コーラス、トレモロ)で、音を作る。String Sectionは、バス、チェロ、バイオリンの構成で、それぞれのバランスをかえて出力できる。またリバーブ、コーラスが装備されている。 ・・・ちなみにお値段は、USドルで $49.99。 右の写真をクリックするとCakewalkのサイトへ飛びます---->

作者が作ったデモサウンドはこちら。   
http://dtm-dairy.cocolog-nifty.com/dtmer/files/cakewalk_studio_instruments_demo4.mp3 

http://dtm-dairy.cocolog-nifty.com/dtmer 

no. 184 アクセス数:1782

cantabile lite

制作元: topten software
プラグイン内容: vst ホストアプリ・簡易シーケンサー
対応OS:
カテゴリー: ユーティリティ:DTM Utility
総合評価: 0.00
コメント数: 1
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

vstの簡易ホストアプリ。
登録ディレクトリ下の2つまでのvst、 vstiを起動することが可能。
MIDIデータも鳴らせる。オーディオ録音もできる。
ちょっと音を試すのに便利。

質問;これの「Dry」「Wet」のツマミの使いかたを誰か教えてください。
回答;これは本来、VSTエフェクトの時に使うツマミです。VSTiではおそらく
「Dry」に音は入ってないと思います。ですから絞っておいて下さい。

 ■MiniHost

no. 553 アクセス数:3904

Chironex Audio Works

制作元:
プラグイン内容:
対応OS:
カテゴリー: サイト:VSTプラグイン配布サイト
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

Chironex Audio WorksではいくつかのVSTiプラグインをフリー配布している。

● Buzzkill (Bassline synth)
● Breeze (Double Osc Noise-maker)  (← 現在リンク切れ)
● Tower One (FM、 PM and AM)

Buzzkill v0.2の機能
* Energy Modulation: 2OP FMのバリエーション。 phase、hardness、displace
* マルチモード・フィルタ: 通常のSVFの他、Moogタイプの選択も可能
* ベース・エフェクト:    Phatエフェクト + Overdrive
* トランス・ゲート:      ホスト同期、スムース・パラメータ
* その他: 再生用シーケンサ内蔵、ポルタメント、(ステレオwide)

[情報源]
http://rekkerd.org/chironex-audio-works-releases-buzzkill-v02/

no. 383 アクセス数:4002

ChucK

制作元:
プラグイン内容: Strongly-timed、 Concurrent、 and On-the-fly Audio Programming Language
対応OS: Win&Mac&Linux
カテゴリー: ユーティリティ:DTM Utility
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

音声信号処理プログラミングの特徴
- 時間軸に沿ったイベント記述とイベント処理
- 信号やイベントのデータフロー処理(協調的並列処理)
をシンプルに記述できるon the flyプログラミング言語。

http://chuck.cs.princeton.edu/chuck.talk.icmc.2003.pdf
●時間軸に沿った処理の記述:
 「shread」 というnon-preemptiveでdeterministicなスレッドを導入し、
 ループ内で時刻や間隔を指定すると、スレッドが自動同期して処理を進める。
●データフローと処理の関連付け:
 複数の処理ブロック間のデータの受け渡しは、フロー演算子「=>」(チャック)で指定し
 エフェクタやモジュラシンセのパッチングをシンプルに表現できる(らしい)。

http://soundlab.cs.princeton.edu/publications/on-the-fly_nime2004.pdf
●on the flyプログラミング:
 プログラムの実行中にプログラムを動的に変更して、処理結果を変える事。
 楽器演奏のようにプログラミングする一部の人々にとって非常に直感的なスタイル。
 上記二つの機構と、強い型システムと実行時型安全性で実現可能になった

・・・のかな?たぶん。
 
 ■on-the-fly ■Programming ■DSP

no. 988 アクセス数:3660

Clare Solo

制作元: Ivy Audio
プラグイン内容: ボーカルライブラリー
対応OS: Kontakt
カテゴリー: サイト:sample等配布
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2016/04/30(Sat) 11:47:56

女性ボーカルのKontaktライブラリーです。
よく透る声で, ゲーム音楽に合いそうです。

Torrent方式でのダウンロードのみ無料です。

Kontakt PlayerではDEMO版として動きます。

次のページ