VSTInstruments 新しい情報を登録する
並べ替え: 新しい順 : 古い順 : タイトル昇順 : タイトル降順 : アクセスが多い順 : アクセスが少ない順
前のページ 次のページ
no. 139 アクセス数:4231

EZplayer Free

制作元: Toontrack
プラグイン内容: ドラムトラック作成用MIDIファイルブラウザ
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VSTi:Drum
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

ドラムトラック作成時のリズムパターン選択に便利な、MIDIファイルブラウザ。
特定の環境に依存せず、任意のDAW上で任意の音源で試聴できるのが特徴。

[使用シナリオ]
1. EZplayerを 任意の音源にMIDI接続(ルーティング)する
2. ブラウザ上で MIDIファイルを選択し試聴
3. DAWトラックへ MIDIファイルをドラッグ&ドロップして貼付け

[動作環境] DAW側の VST 2.3(MIDI FX) サポート必須
       (未サポートの場合、プラグインChainerを試すとよいかも)
[ダウンロード方法] リンク先の説明参照 (要:ユーザ登録)。

[2008/03/13] フル機能版「EZplayer Pro」がアナウンスされています(¥6、300)
  http://www.toontrack.com/ezplayer_pro.asp

no. 140 アクセス数:6636

MINI DIZI v1.1

制作元: Kongaudio
プラグイン内容: 中国の笛子音源
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Ethnic
総合評価: 5.00
コメント数: 1
投稿日: 2008/08/24(Sun) 02:15:30

シェアウェア・『ChineeWinds』のDemo版的位置付けのVSTi

とはいえ、使用制限は“全く無い”ので
楽曲に「中国的エッセンス」を“忍ばせる”のは勿論、
中国音楽に興味を持った方への「入門的音源」としてオススメ!

デモmp3(「HEAR IT TO BELIEVE IT.」をクリック!)で聴ける
“恐ろしく表現力のある笛の音”がこのVSTiの全てを物語っている。

MINI ERHUと同じ配布元のVSTで中国の笛で、
音的にもとても綺麗な音色で震える(ビブラート)を含んだチャイナエッセンスな音です。

■笛子とは?(Wikipediaから引用)
現代の中国の笛。ディーズともいう。笛子にはC管D管などの曲笛やF管G管などのホウ笛(?笛)がある。清笛や明笛はこの先祖にあたる。

[mp3] http://www.chineekong.com/music/dec_BuLuo.mp3
http://www.chineekong.com/music/minidizi-demo-peanuts.mp3

 ■Ethnic ■Flute ■WoodWind

no. 141 アクセス数:6851

MINI ERHU v1.0

制作元: Kongaudio
プラグイン内容: 中国の二胡音源
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Ethnic
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2018/02/07(Wed) 14:33:57

「胡弓」っていうんだっけ?
最近のJ-pop、アニソンで“隠し味”的に使われている
中国の擦弦楽器・・・アレの(多分サンプル系)VSTi音源。

元々、
シェアウェア『ChineeErhu』のデモ版的位置付けではあるが
“ツボを抑えた”作りになっているので、
前述のような「楽曲のアクセント・隠し味」としては充分過ぎる程に
“使える”音源です♪

綺麗で澄んだ音がします。

■二胡とは?(Wikipediaから引用)
擦弦楽器の一種で、2本の弦を間に挟んだ弓で弾く。琴筒はニシキヘビの皮で覆われている。原型楽器は、唐代?宋代にシルクロードを経由して西方より伝来したとされている。その後劉天華などにより改良を重ねられ、現在普及している形は、1950年代から(文化大革命の停滞期を挟み)80年代ごろに出来上がったものが基本となっている。

[mp3] http://www.chineekong.com/music/dec_BuLuo.mp3
http://www.chineekong.com/music/minierhu_vsti_audiodemo.mp3

 ■Ethnic ■Pluck

no. 145 アクセス数:5759

WIVI Trial Edition

制作元:
プラグイン内容: バーチャルブラス音源
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VSTi:Brass
総合評価: 4.00
コメント数: 1
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

コンサートホールなどのブラス音を再現しているVSTで、
試してみましたがかなりリアルです。
他のvstのブラス音がちゃちく聞こえるほどに・・・

デモのトライアルエディションは使える
音源とサンプリング数に制限がありますが
割と普通に使えます。

※ デモはあくまでお試し用なので「普通に使う」のはちょっと難しいかも?
[デモ版収録サンプル] 7 楽器(音域制限1?2oct./アーティキュレーション無し)
木管: Flute(G3~G4)/Oboe(D4~D5)/A Clarinet(A2~A3)/Basoon(A1~A2)
金管: Trumpet(B♭2~G4)/Trombone(B♭1~F3)/FrenchHorn(C2~C4)
[デモ版制限] 収録サンプル制限/同時使用楽器は1楽器のみ/各種パラメータ固定
         (楽器セッティング、演奏環境、リバーブ)
[mp3(製品版)]
http://www.wallanderinstruments.com/audio/Wivi_Live_Polyphonic_Pop.mp3
http://www.wallanderinstruments.com/audio/Bruckner_Symphony_No_4_1.mp3

■All_Music ■Classic ■Jazz ■Latin ■Funk ■Fusion ■R&B ■Soul
 ■Brass ■Flute ■WoodWind ■Orchestral ■Sample_Based

no. 146 アクセス数:4861

SYNTENDO

制作元: Jack Dark
プラグイン内容: 2A03エミュレート
対応OS:
カテゴリー: VSTi:Synth (chip/lofi)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

ファミコンに搭載している音源をエミュレートしたVSTiです。

 ■リンク切れ → DTMMニュース参照
http://www.dtmm.co.jp/archives/2008/01/jack_dark.html
 ■lofi ■chip

no. 152 アクセス数:4484

easy-drum X8 SE

制作元:
プラグイン内容: 帰ってきた(?)荒馬シンセドラム
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Drum
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2010/02/16(Tue) 18:11:41

以前・・・適当なドラム・トラック(MIDI)にあてがって遊んでいた音源に
『Puff n Pys』(開発元:FalkeLab) というのがあって、
コイツは所謂「リズムマシン(アナログドラム)音源」なのだが
どうしても「踏切の音」に聞こえるライド・シンバル とか
やたらノイズが乗ってる(ヂーて感じ)ハイハットとか
一度聴いたら忘れない(忘れようがないw)“唯一無二の個性”を持ったジャジャウマだった。
のだが・・・
現在、DL先は「サーバ不在」との事

そんな寂しい思いをした先、『DTMマガジン』Blogの“07年12月19日”分に
紹介されてた本作・・・何気なく試してみた・・・

『Puff n Pys』の音がする!!
(根っこのプログラムが同じなのでは?・・・と本気で邪推している)

16ステップ・シーケンサなどの機能のおかげで“若干・重め”ではあるが
音色操作が多岐にわたっているので、存分に“飼いならして”欲しい♪

 ■Drum ■Analogue

no. 155 アクセス数:4441

easy#oboe o1

制作元: easy#toolz
プラグイン内容: オーボエ (サンプリング)
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Flute
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

easy#toolz クラシック・シリーズよりオーボエ。
サンプリング音源なのでかなりリアルです。

no. 156 アクセス数:4364

VirSyn microTera (RECORDING musicien Edition)

制作元:
プラグイン内容: Additive Waveshaping シンセ
対応OS:
カテゴリー: VSTi:Synth (Additive)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

Additive Shaping方式(加算合成+WaveShaping)のシンセ。
[mp3] ftp://www.virsyn.net/pub/Demo/TERA2/microXPeriment.mp3
http://www.trippler.net/files/keys/microboogie2.mp3
http://www.trippler.net/files/keys/microboogie.mp3

VirSyn TERA3付属microTeraのフリー版(RECORDING musicien Ed.)。
音的には加算合成のスペクトルのきらめきと、WaveShaping系のエグさを兼ね備え
マルチステージEGと内蔵エフェクタでTexture系のような複雑な音作りも可能。

パッチ切替が不安定ですが、騙し騙しでも使っていたい、そんな気のするシンセです。

 ■Additive ■WaveShaping

no. 157 アクセス数:4555

Precog lite

制作元: FreddyMusic
プラグイン内容: Trance系サンプリングシンセ
対応OS:
カテゴリー: VSTi:Synth (Sample Based)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

スポーツカーのように派手なルックスのTrance系サンプルシンセ。

音作りは サンプルをフィルタしてエフェクト(Chorus/Flanger、Delay)と平板だが、
プリセットにはgerman godとかjapan等、有名な音がてんこ盛り(107パッチ!)。

プログラムチェンジに不具合があるので、音色変更はパッチ名横の▲/▼や▽で。

 ■Trance ■Techno
 ■Sample_Based

no. 158 アクセス数:3837

Car Synth

制作元:
プラグイン内容: 一発ネタ系シンセ…笑えます?
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Synth (Analogue/Subtractive)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

SonicHead社製の
インパクト抜群(!)のGUIを持つシンセ・・・
その内容は
「二つのオシレーターの相互バランスを取って発声させ、
まとめてADSRとフィルターを調整して音にする」
・・・という、ごくごく一般的な減算系(VA系?)シンセである。

音作りに関しては
“そう悩む要素が無い”(下手すると飽き易いw)シロモノだが、
個人的に気に入ってるのが『クラクション』ボタン。
クリックすると、現在の音が“鳴りっ放し”(所謂モニター状態)になる為、
音色調整を「音をリアルタイムで聴きながら」出来る♪

・・・この「モニター」機能、他のVSTiでも採用されて然るべきだと思うのだが・・・

 ■Analogue ■Subtractive

no. 164 アクセス数:4870

EastWest Kompakt Demo 2006

制作元:
プラグイン内容: マルチ音源サンプラー
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VSTi:Sampler
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

大容量サンプル音源デモ(2GB超)の先駆け、
EastWest Quantum LeapシリーズのデモDVD。
同梱のNI Kompakt上で動作する。

付属サンプルは(いかにもデモ版らしく)、多少癖のある特徴的な音色が多いので
ノーマル音色中心のIndependence Freeと組み合わせると効果的かも。

[デモ版制限] デモ版NI Kompaktは、DVD付属のサンプルのみ再生可能。
[デモ版音色] Quantum Leapシリーズ7パッケージから、計12音色を収録。
         べロシティ、MODホイール、キーで音色が切り替わるパッチあり。
 SymphonicOrchestra:FrenchHorns(accent)、 Violas(legato)、 Toms
 SymphonicChoirs:   Chorus ("ih":C0?D#0で発声切替)
 Colosus:          E-Guitar('56Stratocaster)、 Synth(Drone)
 RA:             Harp   (AfricanKora)
 StormDrum:       Drums  (HeavyKit)、 IrishFrameDrum
 HardCoreBassXP:   E-Bass  (Lakland 5string)
 VaporVirtualSynth:  Synth  (Pad、 Lead)

[製品情報] cryptonの製品ページ参照
 http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod/vi/dev?id=10003

 ■Sampler ■MultiSoundModule ■Subtractive
 ■Brass ■Strings ■Guitar ■BASS ■Drum ■Vowel ■Ethnic

no. 180 アクセス数:4064

Hahaha CS01 & CS01II

制作元:
プラグイン内容: アナログシンセ
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Synth (Unclassified)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

これ知ってますか?YAMAHAの小型シンセサイザー。
もう30年近く前のものです。勿論アナログで単音。
でも、それなりに芯のある上品な音してました。

それをわざわざVSTで再現してくれるなんて、
物好きな人がいたもんだ。で、現代のパソコンの上で
このアナクロ再現機を弄り回して悦に入るのです。
でも、こっちはポリフォニックでも鳴るのだ。
そこが近未来だね。(2機種同梱)

>「YAMAHA CS-01」でググると、概要から感想、回路図まで! 出てくるw
実機を持ってる人が沢山いるんですね。私は黒い筺体のが欲しかった!

 ■Analogue ■Subtractive

no. 181 アクセス数:6379

mini Drum Z

制作元: DSK Music
プラグイン内容: 懐ドラ(ドラムマシン)のサンプル総ざらえ
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Drum
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

Vintageのドラムマシンの各音色サンプルを
ひたすらノート(鍵盤ね)に割り当てたサンプルベースVSTi
・・・ 故に、音色の調整は“一切出来ない”(只、鳴らすだけ)。

収録されている“元ネタ”については
http://www3.to/drummachine と合わせて御覧下さい♪

ほとんどのドラムマシンVSTiがRoland TR-808~909のエミュに始終してるのに対して
本作はYAMAHA、KORGからAKAI、オモチャメーカーのマテルと
“渋い”トコまで押さえているトコがGoodJobだ!

個人的にかなり嬉しかったのは
'70年中期のリズムマシン(Acetone、CR-78)の
『 ギ ロ 』 の 音 !! …コレが鳴るヤツが今まで無かったのよ♪

いや、WINGSの「Bluebird」て曲(『Band on the run』収録)の
バック・トラックにコレが欠かせなくてね・・・(ゴメン、個人的事情w)
ま、とにかくコレで“♪チャカポコ”しましょう・とw

[mp3]http://dskmusic.com/blog/wp-content/Audio/demos/mini%20drumz.mp3

 ■Drum ■Sample_Based

no. 182 アクセス数:4352

DSK B3x

制作元: DSK MUSIC
プラグイン内容: PCMオルガンシミュレート
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Organ
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

SynthEdit製とは思えない出音。
12種類のPCM波形を2つのオシレーターで組み合わせて使う。
歪み系の音は外部エフェクトが必要になりますが、何気にいい音なので、とりあえず落としてみる価値のあるVSTです。

 ■Organ ■Sample_Based

no. 186 アクセス数:4093

Triple Cheese

制作元: u-he.com
プラグイン内容: Combフィルター・シンセ
対応OS: Mac UB (AU/VST) & Win (VST)
カテゴリー: VSTi:Synth (Unclassified)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2010/01/14(Thu) 11:27:56

computer music magazineの投票で1位に選ばれたzebraを作ったurs heckmannのフリーシンセ。

luscious cheesy comb synthesizer らしい。
3つのオシレーターをあわせてひとつの音にするのだが、各オシレーターやそれを変調させる操作が独特で、かつわかりやすい。

音はフルート、チェロなどの生楽器っぽいのからアナログシンセのようなベース音まで出ます。有機的な音がでるのが特徴だと思います。

 ■Unclassified ■CombFilter

no. 191 アクセス数:4182

naka_bass

制作元: h_kamakura
プラグイン内容: capsule中田氏風 ブリブリ系ベース
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:BASS
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

naka_bass.dll
てきとーに作ったブリブリ系ベース専用音源。
最終更新:2007/11/1(パルス波以外にも対応)

 ■FrenchElectro
 ■BASS

no. 192 アクセス数:3620

Hispasonic Alpha

制作元: LinPlug
プラグイン内容: VAシンセ
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Synth (Analogue/Subtractive)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

有名なアナログ系シンセ Free Alpha の別バージョン(Hispasonic版)。

基本機能はFree Alphaと同じだが、
Free Alpha、Free Alpha3 と比べ、下記のように機能強化されている。
1. 同時発音数: 12音、 8音 → 24音
2. チューニング: 440Hz固定 → 430?450Hz可変
3. ベンドレンジ: 2半音固定 → 2?24半音可変

ちなみにLinPlug Alphaには、とても多くのバージョンがある。
- 製品版Alpha(2.x)、 Alpha 3
- SSWバンドル版 Alpha2.2 (Alpha3系デザイン)
- フリー版FreeAlpha、 FreeAlpha3
- 雑誌付録12ボイス版FreeAlpha3 (CM mag.、Keys mag.付録)
- 初代はたぶんGakstoar Alpha 1.x (GUIレイアウトが2種)

 ■Analogue

no. 193 アクセス数:6466

SD2100

制作元: AcquitMusic
プラグイン内容: ハウス系ドラム音源 (Emu SP-1200系)
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Drum
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

90'sハウス・チューン作成に最適なEmu SP-1200
の雰囲気をうまくとらえたサンプリング・ドラム音源。

[仕様] サンプル音源8ch × 17プリセット(wavサンプルロード可)
プリセット:   Emu系野太いドラムサンプル、DX系金物音、他
個別パラメータ:Vol/Pan/Filter、共通:Pitch/Res/内蔵Efx
内蔵エフェクト: フィルター、 アンビエンス、 EQ(HP、 LP)、ディレイ

※ 外部サンプルをそれっぽく鳴らすには 外付けLoFi処理が必要。
■Club ■House ■HipHop ■R&B ■Soul ■Techno
 ■Drum ■Sampler

no. 195 アクセス数:3796

ASynth

制作元: Antti@Smartelectronix
プラグイン内容: VAシンセ
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Synth (Analogue/Subtractive)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

Minimoogのように存在感のある出音の シンプルなVAシンセ。

オシレータは2系統、独立LFO付き、
フィルターは 3系統から選択 (MINI/MS20/XPANDER)、
そして最大8倍のオーバーサンプリングで、ナチュラルで音圧感のある音が得られる。
http://antti.smartelectronix.com/asynth/Arguru_ASynthDemo.mp3

また、フィルター切替でKorg MS-20やOberheim XPanderのニュアンスも出せる。
[mp3] http://antti.smartelectronix.com/asynth/old/

寄付ウェアなので、気に入ったらPaypalかEmailで寄付をどうぞ。

 ■Analogue ■Subtractive

no. 199 アクセス数:4079

EFM D-String v0.8

制作元:
プラグイン内容: ストリング・シンセ (KORG ?)
対応OS:
カテゴリー: VSTi:Strings
総合評価: 1.00
コメント数: 2
投稿日: 2009/09/10(Thu) 15:08:03

70'sストリング・シンセ KORG ? のクローン。

KORG ?とは…
オルガンにフィルタとエンベロープを追加し、ストリング・アンサンブルをレイヤーして、
ジョイスティックでベンドしてMODる、そんな感じの機材。
70's末期はどのメーカもそんな類の機材を「廉価版ポリシンセ」として出してたけど、
中でもKORG?はその「厚くスペーシーな音」が愛されてたみたい。 エフェクト込みで
 こんな音: http://www.soundboard.com/sb/Korg_Delta_sounds.aspx

ストリング・アンサンブルがバーチャルで復活してる昨今…
KORG?のバーチャル版はないかと、KVRで誰かが尋ねたら、
ele4musicのTomGさんがサクッと作ってくれた。 彼の仕事はいつも超早い。
・・・http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=203737

プラグインは…
こんな音: http://www.ele4music.com/vst/efm-d-string_1.wav
 (パッチ: http://www.ele4music.com/vst/efm-d-string_bell.jpg)
外付けで コーラス と テープエコー と スプリングリバーブ を追加した方がいいかも。

リンク先の左上にある青字の「efm-d-string」からダウンロード

 ■Strings ■Pad ■Additive ■Subtractive

前のページ 次のページ