VSTeffect 新しい情報を登録する
並べ替え: 新しい順 : 古い順 : タイトル昇順 : タイトル降順 : アクセスが多い順 : アクセスが少ない順
次のページ
no. 804 アクセス数:8334

リバースディレイ Reverse Delay VST

制作元:
プラグイン内容:
対応OS: Win Mac Win&Mac
カテゴリー: VST:Delay
総合評価: 4.00
コメント数: 1
投稿日: 2009/01/25(Sun) 19:42:11

youtubeでのデモ(logic?)
http://jp.youtube.com/watch?v=A1F6HaBZlqU

音を逆再生するディレイです。
逆回転テープともまた違う不思議な浮遊感を持つディレイです。

 ■All_Music ■祭 ■おススメ ■翻訳求む

no. 261 アクセス数:5474

マスタリングエンジニア・レコーディングエンジニア技術交流会

制作元:
プラグイン内容: マスタリングのDAW対応
対応OS:
カテゴリー: VST:Mastering
総合評価: 1.00
コメント数: 2
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

これは珍しい!第一線エンジニアが
DAW時代のマスタリング技術について
意見交換しているページです。

座長は有名な 吉田 保 氏 (はっぴぃえんど、大滝詠一、山下達郎ほかの担当)
テーマは下記の通り。
1. マスタリングソフト、メディアに関して
2. マスタリングではどの様な作業進行・技術が必要とされているのか
3. 現在受け入れ出来るマスターメディア
4. ファイル形式 WAV ・AIFF・SD2 等の推奨
5. 前回から3年経ち、マスタリングシステムの変化
6. レコーディングエンジニアに望むもの
7. マスタリングエンジニアとしてのポリシーやここだけは守りたいこと
8. レコーディングエンジニアとマスタリングエンジニアの連携のしかた
9. CD・DVD Audio・SACDの今後の予想
10. その他


 ■Mastering

no. 719 アクセス数:4799

キターVU ver.2

制作元: VST Plugin
プラグイン内容: VUメーター
対応OS: Win VST ver.2.3以上
カテゴリー: VST:Analyser
総合評価: 5.00
コメント数: 2
投稿日: 2008/11/15(Sat) 12:37:22

存在感有りまくりのVUメーターw
こんな遊び心もイイ♪

ホストがVST ver.2.3以上に対応している必要があります。

no. 859 アクセス数:8060

You Wa Shock!

制作元: Red Shine Sound
プラグイン内容: 強力単機能マキシマイザ
対応OS: Win
カテゴリー: VST:Maximizer
総合評価: 4.00
コメント数: 1
投稿日: 2010/04/30(Fri) 17:15:59

ユワッシャー!

まったく無名のデベロッパから、人をなめた名前と、説明を放棄したUIでリリースされ話題を呼んだ謎のエフェクトプラグイン。
その正体はFL StudioでおなじみImage-Line社が開発し、ユーザーの反応を見るためひそかに偽名で公開した意外に本格的なマキシマイザである。ベルギー人のくせに日本のアニメにちなんだ名前をつけるとはさすがgol(←本物の作者名)である。
ちなみにこのプラグインはその後「Soundgoodizer」と名前を変えてFL Studioに同梱されたので、FLユーザーの人はダウンロードする必要はない。

エンジンは同社製の多機能コンプレッサ/マキシマイザ「Maximus」($179)と同一で、パラメータ調整をできなくしプリセットをABCDの四種類だけに固定したもの。唯一触れる中央のノブはただのdry/wetミックスノブ。

ちょっと個性の強いプリセットが採用されているので繊細な音作りには向かないが、簡単に音圧を稼げるので「難しいことはわかんないけどもっと迫力が欲しい」と思っている初心者にはうってつけ。使い所を選べば絶大な効果がある。
なお裏で何をやっているか知りたくなった人は、製品版Maximusの中にプリセットABCDがそっくりそのまま含まれているので、Maximusのデモをダウンロードすれば勉強できる。

no. 20 アクセス数:2714

X-ISM

制作元:
プラグイン内容:
対応OS:
カテゴリー: VST:Analyser
総合評価: 0.00
コメント数: 2
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

DAWミキサーのレベルメーターが反応しないような些細なノイズも、
ビットメーターだと反応するのでちょっと便利。

・・・でもなくても困らない。

【補足】
DACのサンプル補間で生じるアナログ・クリップ(inter sample clip)を事前検出し、
警告ランプで知らせてくれるメータです。2mixの音圧をギリギリまで上げる人には役に立つかもしれません。

ただしX-ISMは、非圧縮PCM(非圧縮wav、オーディオCD)にのみ有効です。
マスターをMP3等でエンコードすると、エンコーダの特性によっては想定外のクリップや歪みが発生しがちですが、X-ISMではそれは事前検出できません。前処理や信号レベル、エンコードパラメータを変え、試行錯誤でベストな設定を探すしかなさそうです。

■Analyser

no. 172 アクセス数:5182

X-CITA

制作元: elogoXa
プラグイン内容: マスタリング・エキサイタ (BBE Maximizer style)
対応OS: Win
カテゴリー: VST:Exciter
総合評価: 2.00
コメント数: 4
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

BBE Sonic Maximizer風のマスタリング・エキサイタ。

高音に輝きを、低音に迫力を、そして音全体に暖かさを。
マスタリング品質かどうかはともかくとして、とにかく使える音がする。

 ■Exciter ■Mastering

no. 105 アクセス数:5517

Wavethresh2

制作元: JezWells
プラグイン内容: ノイズ除去
対応OS: Win (Intel Signal Processing Libraryが必要)
カテゴリー: VST:Noise Removal
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

スペクトラル・スレッショルディング方式によるノイズ除去プロセッサー。

信号を「サイン波成分」と「非サイン波成分」に分離し、個々にゲート処理する事で、
信号に含まれるランダム・ノイズを効果的に低減する。
___________________________________
[デモ1] 雨音ノイズを消すデモ
 パラメータ "deterministic threshold" を徐々に上げて、雨音が消えていく様子。
 [mp3]http://www.jezwells.org/plugin_files/RainChange.mp3

[デモ2] version2新機能のデモ
 ノイズ交じりの音楽(1)を、サイン波成分(2) と 非サイン波成分(3) に分離し、
 ver.2新機能の個別ゲート処理を調整すると、自然な除去結果(4)が得られる。
 [mp3]
 (1)元サンプル:  http://www.jezwells.org/plugin_files/PianoNoise.mp3
 (2)サイン波成分:http://www.jezwells.org/plugin_files/PianoDeterm.mp3
 (3)非サイン波成分:http://www.jezwells.org/plugin_files/PianoStoch.mp3
 (4)除去結果: http://www.jezwells.org/plugin_files/PianoDeNoise.mp3
___________________________________
※ なお実行には Intel Signal Processing Library が必要です
http://www.jezwells.org/plugin_files/Intel_files.zip

 ■Noise_Removal

no. 865 アクセス数:3629

Warmer Phaser

制作元: Nomad Factory
プラグイン内容: ヴィンテージフェイザー
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VST:Phaser
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2010/04/30(Fri) 17:11:17

ヴィンテージエフェクタの再現を得意とするNomad Factory社のフェイザー。サポート終了につきフリー化された。
実はこの会社の製品は「ヴィンテージ風をうたうくせに出音に個性がない」とか「高い」とか言われていまいち評価が低いのだが、このフェイザーに関しては不満はない。スタンダードなパラメータと安定した効きで、十分な効果を発揮してくれる。
画面下に「Tube Simulator」というノブがあり、アナログ機器風のサチュレーションを加えることができるのもNomadならでは。

no. 511 アクセス数:3897

WarmDistortion

制作元: Kammerl Audio
プラグイン内容: HipなアートワークのWarmDistortion
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VST:Distortion/Overdrive
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

HipなアートワークのWarm Distortion。
長い黒髪のトラさんが優雅な物腰で音を潰してくれます。

no. 80 アクセス数:3827

WAH_ml

制作元: FrettedSynth
プラグイン内容: エフェクターWahwah
対応OS:
カテゴリー: VST:WahWah
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

エレキギターエフェクターのワウをシュミレートしている。
効き具合はそこそこかと

■リンク切れ → 新サイト・トップの記載参照 (配布方針変更. 入手には寄付が必要)
http://frettedsynth.home.att.net/

 ■WahWah

no. 50 アクセス数:5152

W1 Limiter

制作元: George Yohng
プラグイン内容: リミッター
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VST:Limiter
総合評価: 5.00
コメント数: 1
投稿日: 2013/10/25(Fri) 03:38:59

定番のWavesのL1クローン。

シンプルな操作で使いやすいリミッターです。

作者の主張によると「Waves L1と相似な入出力が得られる」そうです。

確かに明確な差は無いようで、大変便利です。

[GUIバージョン]
BetaBugsAudio
http://www.betabugsaudio.com/

mGUI (No.254)
もあります。

 ■Limiter ■Mastering
 ■おススメ

no. 597 アクセス数:3917

VST Oversampler

制作元: Arke Code
プラグイン内容: VSTプラグインのエイリアス・ノイズ除去
対応OS: Win
カテゴリー: VST:その他
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

2007/11頃リリースされた、VSTプラグインのエイリアスノイズを除去する
オーバー・サンプリング・プラグイン Arke Code 「VST Oversampler」。

[エイリアス・ノイズとは]
ディジタル処理で信号にサンプリング周波数以上の倍音成分が含まれる時、グラフィックで言う所の「干渉縞」や「モアレ」のように折り返しノイズが発生する現象で、シンセの出音を濁らせる主原因となる。
古くはRoland JunoX2等のディジタルシンセで、ピッチベンドを上げると逆に下がる倍音成分として観察されており、現在ハードウェア機器では各種対策が施されているが、フリー・プラグインではまだまだ対策が施されていない物がある。

[VST Oversampler]
エイリアスのあるプラグインの出音改善を目的に開発されたVSTプラグイン。
動作概略としては、対象プラグインを包み込むラッパー・プラグインとして動作し、
対象プラグインを内部的に倍のサンプリング周波数で動作させる事で、
エイリアス・ノイズを可聴領域の外(> 22.05KHz)に追いやって音質を改善する。
[mp3] 前半は元の音(チリチリ音がエイリアスノイズ)、後半は改善後(チリチリ無し)
http://www.fileden.com/files/2006/8/31/195824/oversampler_comparison.mp3

[使用方法]
1. 対象プラグインの名前を変更し、名前の最後に ".os"または"_os"を付ける
  例: 元のプラグイン名: plugin.dll
     名前変更後:    plugin.os.dll または plugin_os.dll
2. "oversampler.dll" を、対象プラグインと同じフォルダにコピー
3. "oversampler.dll" の名前を、対象プラグインの元の名前に変更
  例: 名前変更後:    plugin.dll
4. DAWからは元のプラグインと同じ名前を呼び出せば、
  実際には元のプラグインをラップしたVST oversamplerが呼び出される。

注: この種のツールの音質改善効果は、元のプラグイン実装に強く依存します。
   一部プラグインは44.1KHz以外動作保証がなく、音すら出ないかもしれませんし、
   別のプラグインはエイリアス・ノイズを除去済みで、効果が無いかもしれません。
   VST oversamplerの効果を厳密に確認するには、オシロやスペクトラムで表示、
   あるいは周波数スイープ測定を行うと良いかもしれません。

[関連トピ] http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?p=2721023

no. 477 アクセス数:3675

Voxengo TubeAmp

制作元:
プラグイン内容: Warmer
対応OS: Win
カテゴリー: VST:AmpSimulator
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

Warmer。入力に真空管のようなwarmnessを付加する。

 ■AmpSimulator

no. 4 アクセス数:289

Voxengo SPAN

制作元: Voxengo
プラグイン内容: spectrum analyzer plug-in
対応OS: Win/Mac
カテゴリー: VST:Analyser
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2012/02/08(Wed) 01:02:02

機能が多く、大変扱いやすいです。

no. 677 アクセス数:1912

Voxengo Sound Delay

制作元: Voxengo
プラグイン内容: ディレイ
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VST:Delay
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/07/16(Wed) 22:00:42

Sample-accurate delaying
Millisecond-accurate delaying
Up to 3 seconds overall delay
Multi-channel processing
Internal channel routing
Channel grouping
Mid/side processing
Preset manager
Undo/redo history
A/B comparisons
Contextual hint messages

かなり良い感じに効いてくれます。
Voxengoのプラグインはどれも使い勝手が良いですよ。

 ■Delay 
■翻訳求む

no. 436 アクセス数:4379

Voxengo Boogex

制作元:
プラグイン内容: アンプシュミレーター
対応OS:
カテゴリー: VST:AmpSimulator
総合評価: 4.00
コメント数: 2
投稿日: 2011/02/03(Thu) 13:28:35

Voxengoのアンプシュミレーターです。
フリーだなんて信じられません(w

 ■AmpSimulator

no. 967 アクセス数:3143

Volume Eleven

制作元: Sir Elliot
プラグイン内容: オートマチック ゲイン ブリックウォール リミッター
対応OS: Windows
カテゴリー: VST:Limiter
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2016/03/06(Sun) 14:51:10

挿すだけで音圧が底上げされるリミッター

no. 366 アクセス数:4476

VoiceTweaker (Trial)

制作元: xponaut
プラグイン内容: 特殊効果系ピッチ&フォルマント変更 (デモ)
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VST:Pitch Shifter
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

待望の音声ピッチ&フォルマント変更ツール (デモ版)。

2003年前後にRBC Audioから登場した製品の最新版。
最近 KVRフォーラムで話題に上っていたので紹介。

ただし音は「自然な生音系」ではなくて「特殊効果系」なので過剰な期待は禁物。
フリーで実現できる「より自然なフォルマント補正テクニック」はまたいずれ。
(必要なプラグインは紹介済なので、勘の良い方ならきっと判るでしょう)

[特徴]
- ピッチとフォルマントを独立して変更できる
- 自動修正モードではスケールやノートを、 画面上やMIDIから指定できる。
- オート・ビブラート、4系統のモジュレーション

[デモ版制限] 全機能動作/ただし10分間で停止
[マニュアル] http://www.xponaut.com/showpage?pid=154
___________________________________
[mp3]
元の声: http://www.xponaut.com/files/no_effect.mp3
1音階:http://www.xponaut.com/files/one_note_auto_correction.mp3
音階:http://www.xponaut.com/files/three_notes_auto_correction.mp3
アラビア音階: http://www.xponaut.com/files/arabian.mp3
1oct上: http://www.xponaut.com/files/one_octave_up.mp3
1oct下: http://www.xponaut.com/files/one_octave_down.mp3
フォルマント補正を使った特殊効果: (high pitch、 low formant)
http://www.xponaut.com/files/high_picth_low_formant_with_lfo.mp3

[情報源] http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?p=2950381
http://kobe.cool.ne.jp/takachan3/voice/voice.html

 ■Pitch_Shifter ■SFX ■Vocoder

no. 365 アクセス数:4544

vOcOv2

制作元: g200kg
プラグイン内容: ハイブリッド・ボコーダ (デジタル/アナログ)
対応OS: Win
カテゴリー: VST:Vocoder
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

3/1リリースされた国産ボコーダ vOcOv の新バージョン vOcOv2。

[vOcOv2新機能] デジタル/アナログ・ボコーダのミックス出力が可能。
[vOcOvの特徴]  モジュレータ/キャリアの選択幅が広い。
 - 付属のvOcOvCaptureを使って、任意のトラックの音を割当可能。
 - キャリア側に2OSCアナログシンセを内蔵し、外部音源なしでも使える。
 - モジュレータ側に4つのWAVファイルを登録でき、音声入力なしでも使える。
 * ホームページ上に、判りやすい使い方説明があるのも大きなポイントです。

 ■Vocoder ■Analogue

no. 40 アクセス数:4977

Vocov

制作元: g200kg
プラグイン内容: ハイブリッド・ボコーダ (デジタル/アナログ)
対応OS: Win
カテゴリー: VST:Vocoder
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2009/12/07(Mon) 14:13:07

和製ヴォコーダー。
VSTエフェクト側で入力した波形を
モジュレーターとして加工し、
VSTiで出力するという仕組みになっています
WAVファイルを元にすることも可能。
使い方はやや複雑ですが
解説は日本語で安心。

【MP3デモ】
preset(speach): http://www.g200kg.com/music/vocovdemo3.mp3
drum & vocal:  http://www.g200kg.com/music/vocovdemo4.mp3
bufsize(A1):   http://www.g200kg.com/music/vocovdemo5.mp3
wet/dry mixing: http://www.g200kg.com/music/vocovdemo6.mp3


■Vocoder

次のページ