VSTInstruments 新しい情報を登録する
並べ替え: 新しい順 : 古い順 : タイトル昇順 : タイトル降順 : アクセスが多い順 : アクセスが少ない順
前のページ 次のページ
no. 376 アクセス数:1523

Genesis Prototype (3/21リリース)

制作元:
プラグイン内容: 黒い創世記
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Synth (Analogue/Subtractive)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

オランダのDJ、Ummet Ozcan氏が開発中のVAシンセ。

1キーあたり2系統最大44ボイスのレイヤーで、
エッジの立ったファットな音を実現している。
4音ポリ、CPU負荷高め。

[mp3]有名サイト「Sound&Tools」が「Genesisを使ったデモ曲」を公開♪
  http://musf.ifdef.jp/vst_synth.html#Synthtop
___________________________________
[Ummet Ozcan]
良質なプラグインの開発者にはプロミュージシャンが意外と多い。 氏もそんな1人。
[myspace]http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=188885885
彼の作品は国内ではHMV、CISCO、DMR他から入手できる。
[shop]http://www.afterhourz.jp/cgi/search7.cgi?ah=UMMET%20OZCAN&page=&bcgi=&genre=4

[情報源] http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?p=2997766

 ■Analogue ■Subtractive ■Layer

no. 375 アクセス数:2697

micromusic (マイクロミュージック)

制作元:
プラグイン内容: チップチューン系ポータルサイト
対応OS:
カテゴリー: VSTi:Synth (chip/lofi)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

ホームページを開くといきなりチップチューンが爆音で鳴る。 でもその強引さが らしくて いい。
ジャンルはゲーム系に限定せず、センスあるchiptuneなら何でも。

- イベント情報
- オンラインショップ
- インターネット・ラジオ
- プレス&プロモーション情報

[情報源] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1199961120/772

 ■chip ■lofi

no. 373 アクセス数:4456

Killer Emulator

制作元:
プラグイン内容: EMS VCS3互換機「Ionic Performer」のエミュレータ (シェアウエア$25)
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Synth (Analogue/Subtractive)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

これはかなりのレア物です。
超有名&超レア&超高価な効果音系ヴィンテージ・シンセ「EMS VCS3」の
互換機シンセ「Ionic Performer」 のエミュレータ (シェアウエア$25)。
___________________________________
"Ionic Performer"とは、EMSの米代理店Ionic Industries inc.が1973年発売した 低コスト&ユーザフレンドリーな「EMS VCS3互換」シンセ。

商品スペックは:
 - 中身は名器「EMS VCS3」とほぼ同じ (VCS3のコピーにエフェクトを追加)
 - 超低価格($900)
 - ユーザ・フレンドリーなルック&フィール(パッチはカラフルなマトリックス・ボタンで)
 - 誰でも簡単に操作を覚えられるイージー・オペレーション&判りやすい教本付
 - ライブパフォーマンス・シンセ!
まるで通販ギターやカシオトーンのノリです。 当時まだシンセは高嶺の花だったのに。
___________________________________
プラグインの方:
 - GUIはオリジナルとおんなじ
 - 音はいわゆる効果音系 (他のEMSシミュレータとはかなり音が違う…)
と、ちゃーんと押さえるべきツボを押さえてます(たぶん)。

[mp3] 出音は効果音っぽいけど、ちゃんと曲の演奏だってできます。
http://www.maltedmedia.com/people/bathory/nysuca-hanei.m3u
http://www.maltedmedia.com/people/bathory/bach-classic.m3u
http://www.maltedmedia.com/people/bathory/bach-hunt-flute.mp3
http://www.maltedmedia.com/people/bathory/microtonal-bach.mp3
[追加パッチ] BFunku氏@KVR: http://www.savefile.com/files/1441372

【重要】 シェアウエアです。使用する場合はきちんと「$25払って登録」しましょう。
※ ただし一部DAWホストで動作に不具合があるようです。
[チュートリアル] オリジナル・ハードウェア版
http://www.maltedmedia.com/people/bathory/performer-manual.pdf

[情報源]
実は2005/8にMatrixSynthで紹介された、知る人ぞ知るレア物です。
http://matrixsynth.blogspot.com/2005/08/ionic-performer-synthi-aks-clone.html
ただ色々な意味で微妙だしシェアウエアだし説明しても価値を理解できないだろうし
で扱いに困っていた部分も…本日3/15KVRフォーラムで話題になったのを機に紹介。
  [KVR] http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=210101

 ■SFX ■Analogue ■Subtractive

no. 371 アクセス数:3752

Stelsi Virtual Synth 1.0

制作元:
プラグイン内容: ウクライナの赤い星
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Synth (Analogue/Subtractive)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

ウクライナElectronicシーンの先駆者「Stelsi」
のためにデザイン&プロデュースされたVAシンセ。

SynthMaker系らしいエッジの立ったファットでノイジーな音なので、
曲中のアクセントとして使うと効果的かも。

[mp3]有名サイト「Sound&Tools」に「Stelsiを使ったデモ曲」あり♪
  http://musf.ifdef.jp/vst_synth.html#Synthtop
[mp3]バンドの方の「Stelsi」は↓のサイトで試聴可
http://www.umka.com.ua/eng/catalogue/electronics/stelsi-108-tracks-in-mp3-format.html

[仕様] 3OSC(5waves)/MultiFilter/2Env/2LFO/Delay/Chorus/Dist/EQ
[情報源] E-phonic http://free-plugin-list.com/plugin.php?id=336

 ■Analogue ■Subtractive

no. 370 アクセス数:4625

BeatBurner

制作元: CodeAudio
プラグイン内容: サンプル・ループ加工型フレーズ・シンセ
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Drum
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

3/13フリー化されたループ加工型シンセ
(2003年GForceがリリース予定だった製品)

ビート系やフレーズ系のサンプル・ループを取り込み、
音を潰してシンセ・フレーズへと変換する 変態的加工音源。
リズムに合わせて メタリックなフィードバック音がうなるようにメロを刻む、
とても強烈なジャングル・ビート(DnB)を簡単に作れる。
(ある意味、TB-303のACID soundや、dblue GlitchのBrokenBeats に近い)

[機能]
ループ: サンプルループ・エンジン(トランスポーズ/サンプル切替他)
シンセ: シンセ・エンジン:  Decay/Detune/Glide/Mix
      5系統強力フィルタ: Pre×2/Env用/LFO用/Post(フィルタ・オートメーション)
エフェクト: WaveShaper/Delay/Flanger
シーケンス: ピアノロール形式/MIDI入力可/25パターン(ループ゜部で選択)
___________________________________
[ダウンロード]
・ループ付属版(46MB) または 本体のみ(1.7MB)をダウンロード。
・付属ループの内容: Bass系19ループ、 Beats系38ループ
              (BeatsBurnerのテストに最適. 入手をオススメ.)
[インストール上のポイント]
1. ダウンロードしたアーカイブを解凍し、setup を実行
2. インストール先確認/変更
  ※不具合1: XP日本語環境で、インストーラ画面の「インストール先フォルダ名」が
    きちんと表示されない、という問題が発生する。

  → そのまま続行すると「デフォルトのプラグイン・フォルダ」にインストールされる。
    デフォルト以外のフォルダを使いたい場合、下記のどちらかの対策をとると良い。
  [対策1-1] インストーラ画面の濃いブルー背景部下端に書かれた
            "Where would you like to install BeatBurner VSTi:"
         の下または上をクリックすると、インストール先を選択できる。
  [対策1-2] インストーラ終了後、デフォルト・フォルダ下に新しくできたフォルダ
            "Core Audio"
         をいつも使っているプラグイン・フォルダへ移動もしくはコピーすれば
         正常に使えるようになる。
         ※ デフォルトのプラグイン・フォルダの場所がわからない場合:
           Windowsファイル検索で"Core Audio"を検索すれば見つかる。
3. シリアル番号入力
  インストーラ終了後、DAWでプラグインを起動すると「シリアル番号」を聞いてくる。
  "serialnumber.txt"に書かれている番号を入力すればインストール完了。

  ※不具合2: savihostで起動すると画面が空白になる → [対策] 他のホストを使う
___________________________________
[情報源]http://www.gersic.com/plugins/index.php?daPlug=1853

 ■Drum&Bass ■ACID
 ■Loops ■Time_Stretch ■SubHarmonic ■StepSequencer 

no. 369 アクセス数:3957

DGenR8 demo (3/13リリース)

制作元:
プラグイン内容: Roland TR系アナログドラム音源 (デモ)
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Drum
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

3/13リリース Roland TRシリーズ系アナログドラム音源(デモ)。
[情報源]http://www.kvraudio.com/news/8883.html

 ■Drum ■Analogue

no. 367 アクセス数:595

MDrummer Small & Demo (3/10リリース)

制作元:
プラグイン内容: 統合型ドラム音源 (ワークステーション・タイプ)
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VSTi:Drum
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

3/10 Meldaプロダクションからリリースされた
高機能な統合型ドラム音源。
[mp3] http://www.meldaproduction.com/mdrummer/mp3.php

音源、 エフェクト、 パターン・エディタを1つに統合した
ワークステーション型音源なので、作業フローを効率化できる。
また音源やエフェクトはプラグインとして実装されているので
製品版は今後の拡張も期待できる。

製品版の他に、機能制限付のデモ版、フリー版(Small)を入手できる。
[デモ版制限]  保存不可/ノイズ発生/付属リソースが少ない
[フリー版制限] ドラムセット生成、リズム生成・編集が不可能
[情報源] http://rekkerd.org/meldaproduction-releases-mdrummer-small-and-demo/

 ■Drum ■Analogue ■Sample_Based







no. 364 アクセス数:4722

ReBirth RB-338 v2.0

制作元: propellerhead
プラグイン内容: TR909 + TR808 + TB303x2 のACIDマシーン
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VSTi:Drum
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

伝説のACIDマシーン ReBirth RB-338 v2.0 。

RolandのACIDマシーンTR-909、TR-808、TB-303 をシミュレートしたシーケンサ。
発売以来約10年多くの人に愛用されてきた実績と、動作の軽さが頼もしいソフトです。
KORG版ReBirthこと「KORG DS-10」登場の記念にご紹介します。
 <&#9728;>→ http://jp.youtube.com/watch?v=sfxPfTSc3aQ

[日本語解説(製品版)] 製品解説ページが参考になります。
http://www.propellerheads.jp/products/rebirth/ReBirth%20Top.html
[日本語マニュアル] http://www48.tok2.com/home/propellerhead/

[ダウンロード] リンク先 Download -> ReBirth CDROM Images で
 ユーザ登録後、「bittorrent」でダウンロードします。
 ● 「bittorrent」の使い方: AllAbout藤本 健さんの記事が詳しいです。
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20070902B/index2.htm

[インストール]
※ インストールにはCDROMイメージ(ISO)中のsetupを実行する必要があります。
※ また製品版がそのままフリーになった関係上、実行時にCDROM挿入が必須です。
⇒ わざわざCD-Rを焼いて毎回挿入するのは面倒なので
 ● DaemonTools: http://www.daemon-tools.cc/
    (日本語解説:http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/daemon.htm )
  を導入して、HD上のCDROMイメージをそのまま参照すると便利です。

[実行]
● スタンドアローン または ReWire音源として動作します。
● 外部シーケンサから音源として利用したい場合は「MIDIYOKE」を使うと便利です。
● リンク先 Downloads 下に 大量のソング・ファイルがあるので、ダウンロードして
  演奏テクニックを研究できます。YouTubeにもあります。 「3分でBeatメイキング」♪
  <&#9728;>3分メイキング http://jp.youtube.com/watch?v=J_gjMO4_bDQ
● その他 Downloadsメニューには、関連ツールやスキン(mods)も揃っています。
  ReBirth RB-338をカスタマイズして、オリジナルマシンに仕上げる事もできます。
  <&#9728;> Blue  http://jp.youtube.com/watch?v=B6JiizcUxVo
  <&#9728;> Black http://jp.youtube.com/watch?v=vB7BmmRLFBA
  <&#9728;> White http://jp.youtube.com/watch?v=yhjpMt2YzfI
  <&#9728;> Red  http://jp.youtube.com/watch?v=EsdhkOVU8cg
  <&#9728;>Yellow http://jp.youtube.com/watch?v=q_4IlIXz5_A

 ■Acid ■Techno
 ■Drum ■BASS ■Sample_Based ■Analogue ■StepSequencer

no. 363 アクセス数:1454

CORG MS10

制作元:
プラグイン内容: KORG MS10風アナログシンセ
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Synth (Analogue/Subtractive)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

3/12発表された DS用音楽作成ツール「KORG DS-10」
[公式ブログ]http://www.ds10blog.jp/
<&#9728;>REASONmania http://jp.youtube.com/user/REASONmania
<&#9728;>animoto.com http://jp.youtube.com/watch?v=ET_A8MKdlkk
<&#9728;>#001 http://jp.youtube.com/watch?v=rorBOzwR3Tc
<&#9728;>#002 http://jp.youtube.com/watch?v=bQcp2Mkt_-A
<&#9728;>Musikmesse#1 http://jp.youtube.com/watch?v=mbfsCNEjOuo
<&#9728;>Musikmesse#2 http://jp.youtube.com/watch?v=dOXzZuOWMP8
<&#9728;>MusoTalk#143 http://jp.youtube.com/watch?v=_TK2WTj2fpI
<&#9728;>http://www.hispasonic.com/videos/korg-ds-10-sintetizador-nintendo-ds
…かなり注目集めていますが、ここではあえて流れに逆らって
PC上で動くKORG MS-10クローンを紹介しましょう。

その名も「CORG MS10」
数ある KORG MSクローンの中で、最も入手し易いものです。

 (ちなみに、他のは「GROK 02SM」とか「MS02」とか「M2Synth」とか…ぁゃι ぃ名前)
 (もちろん、KORG Legacy Collectionにも MS-20が入ってます)

操作は簡単、
- 16種類の効果音パッチを選択して
- 画面のキーボードをマウスでなぞれば → 即 音が出ます。
- キーボード左上の"T"をクリック → 音が出っぱなしになるので、
- ピッチベンド・ホイールやツマミをいじって → 音の変化が楽しめます。
- なんと、ケーブルを使ったパッチもできます。 (ホイール→VCO、VCF、MG のみ)
- そして、外部音声入力の加工もOKです。(EXT.SIGNALで入力レベル調整)

これだけ付いて、なんとフリーです!

「KORG DS-10」の到着を待つ間、
ミニノート上の「CORG MS10」で曲作りの研究をすれば、
きっと注目間違いなしなのさ!

[実機版チュートリアル]
<&#9728;> MG (Modulation Generator)の使い方
    http://jp.youtube.com/watch?v=uZqOCj8nCPE
<&#9728;> シーケンサ風フレーズ作り
    http://jp.youtube.com/watch?v=q4p_AR6uzaM
    ※ CORG単体では不可能なのでNo.374のアルペジエータと組合せてどうぞ。

[インストール方法]
- zipを解凍して、中のファイルを取り出し (MS10.dll と MS10.dat)
-[DAWを持っている場合] 上記2ファイルをVSTプラグインフォルダへコピーして起動
-[DAWを持っていない場合] 「No.106 savihost」で起動できます。
 (1) savihost をダウンロードしてzipを解凍し
    http://www.hermannseib.com/english/savihost.htm
 (2)取り出したファイル"savihost.exe" の名前を"MS10.exe" に変更し
 (3)MS10.dll と同じフォルダにコピーして起動

 ■Analogue ■Subtractive

no. 362 アクセス数:4911

似非レーター

制作元: love_1kt (blog「自分用のメモでーす.」)
プラグイン内容: KORG KAOSSILATOR風パッド操作型シンセ
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Synth (Unclassified)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

KORG KAOSSILATOR風の、パッドをグリグリするシンセ。

スケールやドラムパッドに対応しているので
アルペジオ風フレーズやドラムフレーズも
それっぽく演奏できます。こーゆーのは
ぜひKAOSSPADやマウスパッドで演奏したいですね。

ここまで作って
「kaossilatorを触った事が無いから、良くわかんネ━━━━(゜д゜;)━━━━!!orz...」
って……(笑

[youtube]
<&#9728;> http://www.youtube.com/watch?v=HU1P5SPKeaM
<&#9728;> http://www.youtube.com/watch?v=SZnTJezcje8

 ■Unclassified

no. 361 アクセス数:5019

nanoloop風

制作元: love_1kt (blog「自分用のメモでーす」)
プラグイン内容: GameBoy nanoloop風シーケンス・シンセ
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Synth (chip/lofi)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

GameBoy nanoloop風のシーケンサ付シンセ。

blogのタイトルが「自分用のメモでーす」ってなってるので、
ふらりと訪れてナニゲに遊んでみるのが吉です。
(海外からのアクセスばっかだってぼやいてるw)

[youtube]
<&#9728;> http://www.youtube.com/watch?v=v9C3Njo5m7g
<&#9728;> http://www.youtube.com/watch?v=xyZE0cEauFA
<&#9728;> 本物の音:http://www.youtube.com/watch?v=IPqhmRuswMQ

 ■chip ■lofi ■StepSequencer

no. 359 アクセス数:2086

kryo Hardware Chiptune Project

制作元:
プラグイン内容: オリジナル・チップチューン・ハード (D.I.Y.) / AVR
対応OS:
カテゴリー: VSTi:Synth (chip/lofi)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

「DAWサイト」カテで着々と進行するDIYハードウェア・シリーズ第二弾は
「kryoハードウェア・チップチューン・プロジェクト」

2007/2 スウェーデンのランドで開催された
オールドスクールDEMOパーティに集まった、
kryo、 Yarrick、 flex の三人が
 「既存の音源チップを使わずに
  8bit RISCマイコン "ATMEL AVR"上で
  直接チップチューンを鳴らそう!」
というkryoのアイデアに意気投合し
開発を開始したハードウェアです。
________________________________________________
AVRのクロックは、内蔵RC発振器を使った場合 1MHz。
仮にサンプリング周波数10KHz (出力音の上限5KHz)とし
RISC性能(1命令/1clock)をフルに生かしたとしても
出力1サンプルの計算に使える命令数は約 100 ステップ。
単音ビープなら余裕ですが、
和音で波形や音色も工夫して、となるとけっこう難しそうです。

そこでkryoは"fuse bits"の変更でクロックを 8MHzにアップし、
また8MHz動作時に問題となった簡易ライターのエラーを
商用ライター STK500 とavrdudeの使用で克服して、
見事ゴールにたどり着いたそうです。
________________________________________________
完成したハードウェアは右上図の通り、手のひらに載るミニサイズ。また、
- プリント基板パターン
- AVRの全内蔵メモリ8KB以内で動作するシーケンサ本体
- Linux上で動作するトラッカー(シーケンサ数値入力部. 右下図)
もダウンロード可能になっています。
ただしトラッカーは「他の人が使う事を想定していない」そうなので
参考資料程度の扱いにしておくのが良さそうです。

[mp3] The hardware chiptune project song / Linus Akesson
http://www.linusakesson.net/files/Linus%20Akesson%20-%20The%20hardware%20chiptune%20project%20song.mp3
[youtube]The hardware chiptune project
<&#9728;> http://jp.youtube.com/watch?v=_uU4BzSQQmY

 ■DIY ■chip ■lofi

no. 354 アクセス数:5034

Digital Piano Shootout

制作元: PurgatoryCreek
プラグイン内容: ピアノ音源聞き比べサイト (プラグイン/サンプリング/ハード)
対応OS:
カテゴリー: VSTi:Piano
総合評価: 0.00
コメント数: 2
投稿日: 2011/02/07(Mon) 02:11:49

こちらは海外のデジタル・ピアノ聞き比べサイト。

フリープラグイン音源から、各社フラッグシップ・ハード機/大容量サンプリング製品まで
全245種類のピアノ音源の聴き比べができます。
ただし演奏は全てMIDIファイル。言うまでもない事ですが、楽器の本質は「オーディオ的再生能力」ではなく、演奏者と楽器の対話を通じた「音の創造可能性」にあります。
この種の試聴で得られる印象はあくまで「一面的なもの」に過ぎない点、ご留意下さい。

 ■Piano ■Sample_Based ■Sampler

no. 353 アクセス数:5916

Ext.各種ピアノ聞き比べ

制作元: + + + 一蓮托生 + + +
プラグイン内容: ピアノ音源聞き比べサイト (プラグイン/サンプリング)
対応OS:
カテゴリー: VSTi:Piano
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2011/01/15(Sat) 04:03:55

各種ピアノ音源の聞き比べページ。

比較的入手しやすいフリー?有料の ピアノ音源 全31種類をまとめて試聴できます。
試聴曲は"Energy Flow"。クラシックマニアでなければ、悪くない選曲です。
___________________________________
[ハード音源] Yamaha MOTIF/Yamaha P-120/KORG TR-RACK
[ソフトウェア音源] EAST WEST STEINWAY B PIANO/
  PMI THE EMPEROR/PMI THE OLD LADY/PMI Yamaha C7/
  Nemesys GigaPiano/Steinberg TheGrand/
  Emu EmulatorX StudioGrand/ProSamples SteinwayGrandPiano/
  Edirol SuperQuartet/Edirol HyperCanvas
[フリーVSTi] 4FRONT Piano Module/MDA Piano/Prova/
  SampleTankFree Piano/SampleTank2Free Piano/TASCAM CVPiano
[フリーSF2] GPO ConcertSteinway/Equinox Grand Pianos/
  ClavinovaPiano/SteinwayGrandModelC/WST25FSteinway/
  NSPiano/StereoGrandPiano/SplendidGrand
[Gigaフォーマット] MaestroConcertGrand/SteinwayGrand
[Akaiフォーマット] AkaiSplendidGrandOffMic/AkaiSplendidGrandOnMic
___________________________________
同サイトには、リバーブプラグインやSIRの聞き比べページもあるのでお見逃しなく。
■各種ReverbPlugin聞き比べ: http://ren.vis.ne.jp/ext_reverb.html
■SIR vs 実機(SPX990):   http://ren.vis.ne.jp/sir_vs_spx.html

 ■Piano ■Sample_Based ■Sampler

no. 351 アクセス数:8598

Drumatic 3

制作元: e-phonic
プラグイン内容: アナログ・ドラム音源
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Drum
総合評価: 5.00
コメント数: 2
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

名前とデザインが素敵。

軽くて音もなかなか、初めてでも弄りやすかったので使いやすいかも。

 ■追記求む ■Drum

no. 349 アクセス数:2625

NI KORE Player (2008/3/6リリース)

制作元:
プラグイン内容: サウンド・モジュール (フリー/KORE2互換/要アクティベーション)
対応OS: Win&Mac
カテゴリー: VSTi:GM Module
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2010/03/06(Sat) 18:17:17

2008/3/6 Native Instrumentsがリリースした
フリー音源 KORE Player。

下記6音源を内蔵、音色は60パッチ付属(シンセ系x45/サンプル系x5/エフェクトx5)、
各パッチ4?8個のバリエーションがある他、主要なパラメータをツマミで調整できる。

 KONTAKT:  (DrKit/Perc/UpB/AG/EG/Harp/Mallet/Bell/Ethnic/VoxFX)
 REAKTOR: 
 MASSIVE: 
 ABSYNTH: 
 FM8:     
 GUITAR RIG:(FilterBank/AutoFilter/Ensemble/GrainShifter/Delay)

音色追加は、KORE2と共通の音色パック「KORE SOUNDPACKS」(*1)で行う。
また製品版とは異なり、NI単体音源のパッチや他のプラグインは読込めない(*2)。
───────────────────────────────────
*1:http://www.native-instruments.com/index.php?id=koresoundpacks&L=5
*2:http://www.native-instruments.com/index.php?id=kore2koreplayer&L=5
*3:http://www.native-instruments.com/index.php?id=kore2k5&L=5

※ KOREとは音色指向のプラグイン・マネージャ。製品版の場合、DAWホスト側未対応のプラグイン規格でも、KORE経由で利用可能になるという大きなメリットがある。
特にKORE2+KOMPLETE5(*3)は、NI製全11音源が低価格でバンドルされており、
音色カタログ的なサウンド・モジュールとして活用できる。

 ■MultiSoundModule

no. 348 アクセス数:4926

mess 200.Drum.Machines

制作元:
プラグイン内容: ドラムマシン?シンセ・ドラム (サンプル)
対応OS:
カテゴリー: VSTi:Drum
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

ドラムマシン?シンセ・ドラム約200機種分のサンプル(32bit@48KHz、 826.6MB)
───────────────────────────────────
収録ブランド数約57:
  ACETONE/AJK/AKAI/ALESIS/BOSS/BUCHLA/CASIO/CHEETAH/
  RadioShack/CORON/DEEPSKY/EKO/ELECTRO-HARMONIX/EMU/
  ENSONIQ/FAIRLIGHT/FARFISA/FRICKE/GULBRANSEN/HAMMOND/
  HOHNER/JOMOX/KAWAI/KORG/KURZWEIL/Lel UDS/leLoops/LINN/
  LUXOR/MAESTRO/MATTEL/MELOSONIC/MERCURE/MOOG/MXR/
  NOVATION/OBERHEIM/QUASIMIDI/ROLAND/RUBY/
  SAKATA(Hammond)/SEQUENTIAL/SERGE/SIEL/SIMMONS/SONOR/
  SoundMaster/SUZUKI/UNIVOX/VERMONA/Virtual MPC Electronics/
  VISCO/VOX/WATFORD Electronic/WERSI/WURLITZER/YAMAHA
───────────────────────────────────
[Torrent]http://www.torrentz.com/c339b4b1e7915f6a40364f0fbf472fd2ab798678
[情報源]http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1193458012/452

 ■Sample_Based ■Drum

no. 344 アクセス数:774

Ricko CS-80R v1.3

制作元: Rick Jelliffe
プラグイン内容: アナログ・ポリフォニック・シンセ
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Synth (Analogue/Subtractive)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

YAMAHAつながりの最後は、伝説のポリフォニックシンセ YAMAHA CS-80クローン
Ricko CS-80Rです。

作者所有のCS-60を元に CS-80やGX-1のデザインも取り入れたとの事で、
確かにToToの名曲「Africa」他で聴ける 有名なCSブラス の音が出ます。
ただし私は実機に触れた事がないので、あくまで「それっぽい」としか言えませんが。
[mp3]http://extra.schematron.com/Greeting2.mp3

 ■Analogue ■Subtractive

no. 343 アクセス数:3634

GTG 44 S

制作元:
プラグイン内容: アナログ・ポリフォニック・シンセ
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Synth (Analogue/Subtractive)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

同じくGTG synthsより、ちょっと前にリリースされた
オールドスクール・アナログシンセ「GTG 44 S」。

これ、見た目は YAMAHAの第二世代ポリシンセ CS-40M/70M系ですが
実機を弾いた事のある方によると「ちょっと音は違う印象」との事です。
[関連blog] http://maiise.9.dtiblog.com/blog-category-82.html

実機に触れた事のない私は「いかにも80年代YAMAHAぽいフュージョン系の音」って妙に納得していたのですが、そういえば JP7Aやkwop7も「ちょっと違う音」でしたね。

 ■Fusion ■Jazz
 ■Analogue ■Subtractive

no. 342 アクセス数:2308

GTG FM 4

制作元:
プラグイン内容: FM音源 (3op)
対応OS: Win
カテゴリー: VSTi:Synth (FM)
総合評価: 0.00
コメント数: 0
投稿日: 2008/08/03(Sun) 17:26:31

わかりやすいプラグイン・セットとして人気の高い gtg synths が
新しいFM音源「FM 4」をリリースしています。

名前は4opっぽいけど、中身は3op直列接続で、各op出力の直接mixも可能です。
リリースに先立ってKVRフォーラムでサウンド・デモが事前公開されて、
パーカッシブ系やソフト系にも対応したFM音源として注目を集めていました。
とにかくデモ曲がクールです。
[mp3]World: http://www.gtgsynths.com/Tracks/FM4%20World.mp3
     Soft: http://www.gtgsynths.com/Tracks/FM4%20Softy.mp3

現在gtg synthsでは新音源2008シリーズを開発中という事で、こちらも楽しみです。
- RD 2008: アナログリズム音源
- EP 2008: E-ピアノ音源
- PD 2008: 2系列PD音源

 ■FM

前のページ 次のページ